-
3.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三条駅
駅周辺の開発が進んでいます。近くにスーパー、コンビニ、いきなりステーキ、薬局、靴や等がありますしそろそろスターバックスがオープンします。駅の中に冷暖房が利く待合室があるので夏も冬も快適です。駅の前には交番があるので何かあっても大丈夫です。少ないですが車を止めるスペースもあります。目の前にボーリング場もあります。エレベーターがあるので階段がきつい人にも便利です。駅員さんも常にいるのでお年寄りにも安心です。
(投稿) -
3.2
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北三条駅
弥彦線北三条駅は、弥彦駅と東三条駅を結んでいるJR東日本のローカル単線鉄道です。間に上越新幹線の駅でもある燕三条駅があり、こちらの乗り換え駅まで3分一駅ととても近い距離にあります。朝、夕方は1時間強に1本の列車があるのですが、日中は2時間以上間隔が開くことがあるので注意が必要です。しかしながら、この周辺地域は三条市の旧市街地からの最寄駅となるため、住宅や小売店が多く、公共施設も充実しているため生活は大変便利です
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東三条駅
東三条駅は新潟県三条市にある駅です。信越線と越後線の乗り換え駅であるため、利用される方が多いです。三条市は長岡市と新潟市に挟まれているため、どちらに行くのにも利用できるため便利です。また近場だと燕三条駅に行くために中高生がよく利用しているのを見かけます。朝、夕は利用客が多いようです。周辺には新潟ならではの美味しい居酒屋が何店舗かあります。終電がそれほど早くないので周辺のお店で美味しい地酒を飲んで帰ることができます。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東三条駅
JR信越線東三条駅は、弥彦線の始発駅でもあり新潟の各地へのアクセスが非常に良い駅であると思います。駅も最近改修工事が施され待合室やホームが綺麗になりました。また駅内にニューデイズというコンビニエンスストアが存在する為傘が急に必要になった時などに便利でした。またタクシーも常駐しているので利用される方には有り難いと思います。また駅のロータリーの脇に交番もあるため夜でも女性は安心して利用できると思います。駅から徒歩圏内にスーパーや薬局があるので買い物するにも困らないと思います。
(投稿) -
3.8
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 燕三条駅
JR上越新幹線燕三条駅は新潟県燕市と三条市の間に位置しています。JR信越本線にはJR弥彦線経由で接続しています。燕三条駅が出来た当時、駅の周りにはほとんど何も無かったのですが、現在はビジネスホテルや飲食店が集中しています。燕市と三条市は金物や金属加工の会社が非常に多く、県外や海外から来るビジネスマンがそのホテルや飲食店をよく利用しています。また、近くにはイオンのショッピングセンターもあり、休日になると燕三条駅近辺は、車や人で賑わいます。燕三条駅が出来たことにより、燕市及び三条市の新たな商業集積地が形成されました。地域住民としては、とても便利なエリアになっています。
(投稿) -
2.2
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 保内駅
以前の居住物件の最寄りの駅は、JR信越本線の保内駅でした。保内駅は無人駅で1日の乗降客数は非常に少ない駅でした。地元に住んでいる学生が通学で利用する以外は、あまり利用客がいないように見受けられ、とても静かでのどかな駅でした。保内駅の駅舎の近くには大きな桜の木があり、開花の時期には見事な花を咲かせます。樹齢は良くわかりませんが、50年以上は経っていると思われます。この見事な桜の木が保内駅のシンボルであり、地元の人々に愛されています。私のお奨めの花見スポットであり、今年も見事な花を咲かせることと思います。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 燕三条駅
上越新幹線、燕三条駅は、新潟県の三条市と燕市の境界上にあるため、両市の良いところを合わせ持っています。燕市の人気お土産は、洋食器です。ステンレス製品の加工は日本トップクラスの技術を持っており、全国的に有名です。また、三条市の人気お土産は三条鍛冶の伝統を受け継ぐ包丁です。こちらも全国的に有名で、包丁を求めて三条まで来られる方も非常に多いと思います。この三条市・燕市のお土産を調達するためにも、立地がとても良いです。また、首都圏へ2時間弱で移動可能な交通アクセスの利便性についても魅力的だと考えます。
(投稿)