越後石山駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(新潟県)(5ページ目)

越後石山駅(新潟県)の街レビュー・口コミを掲載中!越後石山駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で11件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(5ページ目)

  • 新潟県
  • 越後石山駅

レビュー・口コミ 全47 / 41~47件目を表示

  • 2.8

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て2
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 越後石山駅

    保育園は駅周辺にもあるが、小中学校の数が少なく、子供が小さいうちは車での送り迎えが必須。逆に車さえあれば程よい距離に幼児用品の店などもある。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て2
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 越後石山駅

    駅の周囲には住宅とせいぜい喫茶店ぐらいしかなく、娯楽と呼べるようなものはまったくない。せめて公園でもあれば良かったが、ある程度大きな公園に行くためにも電車で行く必要がある。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て2
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 越後石山駅

    一般的な住宅街ではあるが、駅に行くために線路をくぐる地下道を通る必要があり、夜中など人通りが少ない時間帯に通り抜けるにはかなりの勇気が必要だ。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て2
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 越後石山駅

    市の中心となる新潟駅まで一駅だったので、乗り換えの利便性はそれなりに高い。ただし駅自体は非常にせまいので、乗客が改札を出るのを待ってから乗る必要があるのは不便だった。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て2
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 越後石山駅

    JR信越本線の越後石山駅は市内でも最大の駅である新潟駅から一駅の場所にあり、市街地へのアクセスが非常に良いのが特徴だ。反面、駅の周囲にはお店らしいお店はほとんどないが、そのほうが駅周辺に住む分には治安も良くなり好都合だろう。大きい買い物をしようと思ったら、電車に乗って新潟駅の周辺市街に出るか、それとは逆方向の亀田駅方面まで行けば大きなショッピングモールがあるのでそれほど困らない。車を持っていればさらに良いだろう。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 越後石山駅

    住んでいた所から違う駅が近かったので越後石山駅はあまり利用したことがないのですが周辺はシャッターが閉まったままのお店もあり暗くてあまり拓けていないイメージがあります…たまに通るとパン屋さん、飲み屋さん、スーパーがあるのですが利用したことがあるのは喫茶店くらいです。その喫茶店は駅前の新しいマンションの1階にあるのできれいでした。この辺りに住んでいる方は車で動く方が多いのだと思いますしあまり不便を感じないのかもしれません。

    (投稿)
  • 1.8

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | - 越後石山駅

    JR越後石山駅は、地方の駅という感じで住宅地の間にあり、特別に駅前が発展しているということはありせんが、新潟最大の駅である新潟駅まで1駅という近い距離にあり、そういった意味ではアクセスは比較的良い駅なのかとは思います。また、日に数本ではありますが磐越西線の会津若松行きが出ており乗り換えなしで会津若松まで行くことも出来ます。ゆっくりと急がず電車の旅として会津若松に行ってみるのも良いかなと思っています。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全47 / 41~47件目を表示

ページトップ