新潟駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(新潟県)(40ページ目)

新潟駅(新潟県)の街レビュー・口コミを掲載中!新潟駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で120件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(40ページ目)

  • 新潟県
  • 新潟駅

レビュー・口コミ 全396 / 391~396件目を表示

  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新潟駅

    電車の最寄駅は新潟駅となります。所要時間は車で約20分です。車での移動が多いので、20分という時間は気にはなりません。バスの最寄停留所は鳥屋野で徒歩3分ととても近いです。住居の住所は中央区ですが、西区や江南区とも近い距離なのでアクセスが良く、通勤通学に最適です。車で約7分くらい所に、スーパーがいくつかあり、買い物にも便利です。また、高速道路のインターチェンジが車で10分位のところにあることも便利です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新潟駅

    江南区という区にあり、秋葉区や西区とも近くアクセスは良かったです。秋葉区に職場がありますので便利でした徒歩で約7分位のところに、さいさい市場があり新鮮な果物や野菜やちょっとした食料品やお花などが購入できます。大きなスーパーが近くにあれば、更に良かったと思います。最寄のバス停留所までは、徒歩で約5分で行けました。バスの本数が少なくバスの運行していない時間帯もありましたので、バスを利用する際はとても不便でした。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新潟駅

    通勤はバスですが新潟駅前から乗ります。晴れの日は自転車で南口まで行きますが駐輪場もあり便利です。歩いても15分で着くので苦ではありません。休日は車ですがすぐに幹線道路に出れるのでどこに行くにも便利です。近くにスーパーもたくさんあるのでそんなときも車でなんなく出かけられるので交通の便は悪くないです。ただ、平日の夕方など笹出線が混みあうことがあるのでそんな時はちょっとイライラします。でも、住みやすく便利な場所です。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新潟駅

    通勤はバスですが新潟駅前から乗ります。晴れの日は自転車で南口まで行きますが駐輪場もあり便利です。歩いても15分で着くので苦ではありません。休日は車ですがすぐに幹線道路に出れるのでどこに行くにも便利です。近くにスーパーもたくさんあるのでそんなときも車でなんなく出かけられるので交通の便は悪くないです。ただ、平日の夕方など笹出線が混みあうことがあるのでそんな時はちょっとイライラします。でも、住みやすく便利な場所です。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新潟駅

    最寄駅までは歩くと結構距離があります。(30分位?)ただ、周辺はバスもあり、新潟駅まで行くのには不便ではありません。新潟駅は一番大きい駅なので飲み会なども行きやすいですし、出張も新幹線の始発駅なので何かと便利です。近くの飲食店も多いですし、買い物もバスや車で5分圏内にイオンもあり、ムサシもあり、買い物をするには便利です。すぐ近くにビッグスワンもあったり、公園などもあるので、子供を連れて遊びに行くのも重宝してます。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新潟駅

    基本的に最寄駅は引越し前と変わりありません。ただ、周辺のバス停まで行くのに少し歩きますし、あまり本数はありません。新潟駅は一番大きい駅なので飲み会なども行きやすいですし、出張も新幹線の始発駅なので何かと便利です。近くには大きな電気屋、飲食店などがあります。買い物もTSUTAYAやチャレンジャーなど、買い物をするには便利です。すぐ近くにビッグスワンもあったり、公園などもあるので、子供を連れて遊びに行くのも重宝してます。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全396 / 391~396件目を表示

ページトップ