大分市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(大分県)(42ページ目)

大分市(大分県)の街レビュー・口コミを掲載中!大分市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で151件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(42ページ目)

  • 大分県
  • 大分市

レビュー・口コミ 全451 / 411~420件目を表示

  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西大分駅

    最寄り駅の西大分駅までは歩いて5分。電車で西大分駅から大分駅までは電車で5分。逆方向の別府駅までは電車で10分。専門店・ショッピングモールの集中する大分駅で買い物するにせよ、別府駅で買い物するにせよ、車で駐車場の待ち時間なくアクセスできます。又転勤が頻繁にある職種の為、駅が近ければ単身赴任などせずに駅から電車通勤も可能。にじヶ丘・高崎といった大分市内の高級住宅地の最寄り駅である事から付近の住人も安心して利用できる駅です。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー

    なんといっても大分駅周辺再開発による駅ビルショッピング。駅ビルのアミュプラザには大分県唯一の東急ハンズがあり、レストラン街も大分県ではそこだけしか出店していていない店舗も多く秀逸。コープ大分も出店しており電車通勤のサラリーマンやOLが仕事帰りに食材を買って帰る人も多数。隣接するホルトホールプラザには大分市図書館もありホールではコンサート等のイベントも目白押し。ホルトホール横の芝生公園では休日は家族ずれが憩いの場として寛いでおります。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 牧駅

    最寄りの駅は日豊本線大分駅の次の駅牧駅でした。住宅地の中にポツンとある無人駅のため、大分駅に行くためだけの駅でした。しかし住まいから歩いて5分で行けるし、発車時刻だけ管理しておけば、特急への乗り換えの大分駅にも一駅5分ほどで行ける便利な駅です。隣の大分駅も規模は小さいが、JRアミュが併設してあり、利便性は高かったと思います。ただ、大分市自体が私の年代に対しての娯楽観光が少なく、駅周辺もビジネスに関係するビルが多く、休日散策するほどでもありませんでした。大分駅を利用して休日を楽しむことは少なかったですが、牧駅自体は帰省出張ともによく利用しました。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大分駅

    JR大分駅は3年前に全面的に変わりその時にアミュプラザ大分というショッピングモールも一緒にオープンしとても栄えるようになりました。飲食店もファーストフードや健康食のお店などかなり充実しています。大分のお土産の種類も豊富に揃っていて家電量販店、アップルストア、スーパー、雑貨屋など駅周辺で買い物すればすべてそろうのではないかという印象です。いつも駅は人でにぎわっています。また、JR大分駅は日豊線、豊肥線、久大線が繋がっているどの方面に行ける大分県の中心となる駅です。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南大分駅

    最寄駅は南大分駅という小さな駅ですが、大分駅まで2駅という点でのアクセスの良さ、車での移動でも、最寄駅は5分もかからず、大分駅までも10分ほどで移動できるのでとても便利な場所です。人や車が多すぎず、コンビニ、スーパー、医療機関、和菓子屋さんもあり、必要なものが揃っているところはいい点です。駅近辺は郊外で閑静な住宅街が多いので夜も静かです。住宅街もあり、木や森などの自然もあるところもバランスがよく、気に入っております。全体的に街が静かでゆっくりしているので、とても住みやすいと思います。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大分駅

    以前の部屋からは歩いて15分くらいで大分で一番大きい大分駅に行けるという、アクセスの良さはとても良かったです。自転車での移動も多く、駅までは10分かからない距離でした。家がわりと街中だったので、車での移動はどこに行くにも便利でした。繁華街や飲屋街、デパートや大型商業施設も近く、すぐに買い物に行ける、歩いて飲んで帰れるというのはとてもいい点でした。徒歩5分で美術館、スーパー、医療機関、コンビニもあり、不便なことは無く、とても住みやすい街でした。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 滝尾駅

    大分駅までひと駅であるところが便利です。中学生の娘も乗るのにすぐに慣れました。大分駅での買い物にはとても便利です。大分駅周辺には高校もたくさんあるので雨が降ったときは電車を利用できるのがよいです。徒歩10分かつ一本道でで着きます。自然色豊な駅で草花や鳥を見て待ち時間を過ごすのに風情を感じます。待合ホームの番号が時刻表に書かれているので間違えないですみます。自転車置き場も十分確保されていると感じ、車での送迎も1~2台駐車できるので便利です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 敷戸駅

    現在の滝尾駅のひとつ隣駅なので、やはり大分駅までいくのに10分、ととても便利でした。近くには回転ずし、スーパー、古本屋等、お店はたくさんあるので待ち時間をつぶすのにはよいかと思います。車での送迎も国道沿いに2,3台停めるところがあるのでよく利用していました。最近は駅の向かいに温泉やレストランもできたのでにぎやかになりました。病院も多くマンモス団地がちかいので利用者は多いかと思います。大分駅に向かう高校生たちの自転車置き場も整備されています。

    (投稿)
  • 1.67

    • アクセス
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 鶴崎駅

    電車の利用がないので、車利用時の交通事情について。現在の居住物件の近くには一車線の森町バイパスが通っていて、その両側には飲食店やスーパー、ドラッグストアなどいろんな店舗が立ち並んでいます。中央分離帯が広く、店舗に入る右折車や左折車はそこで一旦停止するので渋滞緩和になるかと思いますが、信号が多くバスも良く通るので乗降客でバスが停車すると、直ぐに渋滞になってしまいます。特に通勤ラッシュ時間帯は渋滞が絶えません。渋滞緩和のために最近バイパスと平行に道路が作られました。

    (投稿)
  • 0.0

    • アクセス
    • 治安
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 中判田駅

    以前の居住地でも駅の利用はありませんでしたので、交通事情についてです。ここは、車がないと大変不便な場所です。バス停は団地内に2カ所ありますが、肝心のバスが2時間に1本程度しかなく、行先も大分駅のみ。それ以外の目的地まで行く為には何度か乗り換えをしないといけません。買い物は近くのイオンのショッピングセンター、パークプレイス大分である程度は揃うので便利でした。ただ土日祝日になると、朝から大変込み合うのでいつも通りの買い物することはできませんでした。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全451 / 411~420件目を表示

ページトップ