大分市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(大分県)(42ページ目)

大分市(大分県)の街レビュー・口コミを掲載中!大分市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で152件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(42ページ目)

  • 大分県
  • 大分市

レビュー・口コミ 全456 / 411~420件目を表示

  • 2.25

    • アクセス
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中判田駅

    JR九州豊肥線中判田駅は近くに有る大分南高校の最寄駅でもあり、電車通学している学生などに便利な駅と思います。また、大分市のショッピングモールの「パークプレイス大分」の最寄り駅で、バスなどを利用すると一番近くの場所かと思います。私は通勤は車を利用しているので、駅を使うことはありませんが、大分駅からもそれほど遠くはなく、私のようにあまり電車を利用しない人でも駅が小さいので、迷うことなく電車を利用出来るところが良い点だと思います。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大分大学前駅

    アパートの最寄り駅は大分大学前駅です。大分大学へは徒歩5分、アパートへは徒歩10分なので便利な方だと思います。その名の通り、主たる乗降客は大分大学生で、朝早くから最終列車まで学生の姿が絶えることはないので、女子学生の利用も安心です。また近くにコンビニもあるので、何かを買い忘れた時に便利です。大分駅へは13分ほどで運賃は250円です。残念ながら駅のまわりに商業施設はあまりないので、買い物もアルバイトもJRを利用して大分に出るという学生も多いです。

    (投稿)
  • 1.5

    • アクセス
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南大分駅

    JR南大分駅は、自宅からは遠いため私は使いません。近くの高校の生徒さんの利用が多いです。飲食店等はなく、コンビニが一軒あるくらいです。車を使わない時は、歩いて8分ほどのバス停を利用します。普段は、車を利用しているため買い物は車で10分ほどのスーパー・銀行・100円ショップ・ドラックストア等がある場所をよく利用しています。通勤は、渋滞する場所もなく国道10号線まで出られるためストレスなく通えて助かってます。

    (投稿)
  • 1.5

    • アクセス
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南大分駅

    JR南大分駅は、利用していません。駅を利用する方は、徒歩では遠いので自転車等で駅まで行かないといけないと思います。通勤は、バスレーンの時間帯は大変渋滞するため、時間にゆとまりを持って出ないといけなません。時間のない朝等は、大変困ります。通学の子供達も多く、気を付けないと危険です。買い物等は近くのスーパーでも、車で10分くらいでスーパーが数件あるためどこを利用しても便利です。昼間なら、渋滞もなく出かけられます。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鶴崎駅

    以前は駅が遠かったためほとんど毎日車を利用していました。通勤の際にも車を利用していて、交通事情としてはやはり時間帯により渋滞に巻き込まれることがしばしばありましたが少し時間帯をずらして出勤すればスムーズに職場まで通勤することが可能だったので特に問題ではありませんでした。買い物に関しては近くに小さいですが商業施設がありそこで大体の買い物を済ませていてそこまで行くのにはどの時間帯も渋滞することなく快適に車を走らせることができていました。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西大分駅

    最寄り駅の西大分駅までは歩いて5分。電車で西大分駅から大分駅までは電車で5分。逆方向の別府駅までは電車で10分。専門店・ショッピングモールの集中する大分駅で買い物するにせよ、別府駅で買い物するにせよ、車で駐車場の待ち時間なくアクセスできます。又転勤が頻繁にある職種の為、駅が近ければ単身赴任などせずに駅から電車通勤も可能。にじヶ丘・高崎といった大分市内の高級住宅地の最寄り駅である事から付近の住人も安心して利用できる駅です。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー

    なんといっても大分駅周辺再開発による駅ビルショッピング。駅ビルのアミュプラザには大分県唯一の東急ハンズがあり、レストラン街も大分県ではそこだけしか出店していていない店舗も多く秀逸。コープ大分も出店しており電車通勤のサラリーマンやOLが仕事帰りに食材を買って帰る人も多数。隣接するホルトホールプラザには大分市図書館もありホールではコンサート等のイベントも目白押し。ホルトホール横の芝生公園では休日は家族ずれが憩いの場として寛いでおります。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 牧駅

    最寄りの駅は日豊本線大分駅の次の駅牧駅でした。住宅地の中にポツンとある無人駅のため、大分駅に行くためだけの駅でした。しかし住まいから歩いて5分で行けるし、発車時刻だけ管理しておけば、特急への乗り換えの大分駅にも一駅5分ほどで行ける便利な駅です。隣の大分駅も規模は小さいが、JRアミュが併設してあり、利便性は高かったと思います。ただ、大分市自体が私の年代に対しての娯楽観光が少なく、駅周辺もビジネスに関係するビルが多く、休日散策するほどでもありませんでした。大分駅を利用して休日を楽しむことは少なかったですが、牧駅自体は帰省出張ともによく利用しました。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大分駅

    JR大分駅は3年前に全面的に変わりその時にアミュプラザ大分というショッピングモールも一緒にオープンしとても栄えるようになりました。飲食店もファーストフードや健康食のお店などかなり充実しています。大分のお土産の種類も豊富に揃っていて家電量販店、アップルストア、スーパー、雑貨屋など駅周辺で買い物すればすべてそろうのではないかという印象です。いつも駅は人でにぎわっています。また、JR大分駅は日豊線、豊肥線、久大線が繋がっているどの方面に行ける大分県の中心となる駅です。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南大分駅

    最寄駅は南大分駅という小さな駅ですが、大分駅まで2駅という点でのアクセスの良さ、車での移動でも、最寄駅は5分もかからず、大分駅までも10分ほどで移動できるのでとても便利な場所です。人や車が多すぎず、コンビニ、スーパー、医療機関、和菓子屋さんもあり、必要なものが揃っているところはいい点です。駅近辺は郊外で閑静な住宅街が多いので夜も静かです。住宅街もあり、木や森などの自然もあるところもバランスがよく、気に入っております。全体的に街が静かでゆっくりしているので、とても住みやすいと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全456 / 411~420件目を表示

ページトップ