アクセス | 2.0 | 治安 | 2.0 |
---|---|---|---|
子育て | データなし | 娯楽 | 1.0 |
島式ホーム1面2線を有する地上駅。ホームへの行き来は駅舎から線路を横切って渡る構内通路となっている。そのため、電車が構内に入ってくると、駅舎側に設置している踏切が降りてきて渡れないようになる。九州交通企画が駅業務を受託する日本の鉄道駅業務委託駅で、マルス (システム)・マルスは無いが駅収入管理システム・POS端末が設置されている。近距離きっぷの自動券売機が設置されている。2012年以降に、同駅にICカードSUGOCAを導入予定。
1.4
とにかく絵に書いたような無人駅で、本数も多いとは言えないし、単線のため、そもそも乗り換えという概念がないのです。鉄道ファンが好きな秘境駅になりそうな風情があるのが良い点といえば良い点かもしれないですね。飲み会があり、車が使えない日以外は利用しません。自動販売機が1台あるのみの不便な駅です。歩いて5分程の所にコンビニがあるのみで、辺りは夜になると薄暗く、獣の鳴き声が聞こえてくることもあります。ホトトギスの鳴き声に癒されるのが良いかもしれません。
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。