岡山市北区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(岡山県)(30ページ目)

岡山市北区(岡山県)の街レビュー・口コミを掲載中!岡山市北区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で92件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(30ページ目)

  • 岡山県
  • 岡山市北区

レビュー・口コミ 全324 / 291~300件目を表示

  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー

    こちらの物件の最寄駅は岡電バスの「福居2丁目」です。家から徒歩4分位のところに位置しとても便利です。JR岡山駅からループ状に回っています。駅までは30分以内で行くことができます。また、こちらのバス停は大学付近のバス停より前に位置するため、毎回確実に席に座ることができます。また家から同じ位の距離の場所に「福居1丁目」のバス停もありますので、どちらも使用可能です。実家に帰るときはJRを使用します。長旅で帰宅の際、家のすぐ側に最寄り駅があり非常に助かっています。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 法界院駅

    最寄りの駅は、大きな駅に近いので、手軽に安い料金で乗ることができます。駅前はタクシーの利用が便利で、大きな荷物や重い荷物の時、そして雨の時には、連絡するとすぐに駅まで来てくれます。新幹線の接続にも便利なので、移動の際にはいろいろな計画が立てやすいと思いました。朝夕で通学利用する人が多く、駅周辺にはバス停、郵便局、交番などがあり、安心で便利な場所にあります。また、駅までバスを利用できるので、時間で余裕があれば、タクシーよりも安く移動することができます。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 岡山駅

    JR岡山駅は、広島方面や四国、山陰、関西方面などいろいろな路線のハブ的存在であり、さらに新幹線も利用可能なため、さらに遠方へ行くのにも大変便利です。駅までのアクセスもバスや路面電車などが十分な本数の運行があり、大変便利です。また、駅ビルや地下街の商業施設も充実しており、仕事帰りにショッピングに寄ることもできます。また、近くの大型商業施設イオンモール岡山へも地下でつながっていて、雨の日もぬれずに行くことができて助かります。

    (投稿)
  • 1.8

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 庭瀬駅

    最寄り駅と言っても、岡山市の庭瀬駅と倉敷市の中庄駅の中間あたりとなるのでどちらも現実的には利用可能エリアにはありません。庭瀬駅と中庄駅は隣同士の駅ですが、田舎の鉄道なので駅と駅との距離が都会とは比べ物にならないほど離れています。その中間あたりに位置するのでどちらの駅も徒歩圏内とはなりませんし、自転車でも一苦労の距離です。庭瀬駅と中庄駅は駅周辺が対照的で、庭瀬駅の周りはこれと言って何もありませんが、中庄駅周辺は倉敷市でも有数のオシャレスポットです。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 庭瀬駅

    JR庭瀬駅は近くに大きなスーパーや中学校、小学校があり利用する人が多いです。岡山県の県庁所在地である岡山市の中心部や、美観地区などで有名な倉敷市の玄関の倉敷駅の真ん中の駅なのでどちらにも行きやすく、とても便利です。庭瀬駅は岡山県出身の総理大臣である犬養毅さんの生家の最寄り駅でもあり、近くの中学校のグラウンドで毎年「木堂祭り」が開催され、庭瀬駅周辺もとてもにぎわいます。私自身もなじみがある駅ですし、地域の人々に愛される駅です。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 岡山駅

    JR岡山駅は、岡山県の中で1番大きな駅ですので、電車、新幹線ともに充実しており、非常に便利です。西口側、比較的静かで住みやすく、東口側は岡山のメイン通りで、非常に賑わっており、今回の引越しの理由が離婚だったので、寂しい気持ちもあり、友人たちと交流したり、会社の人と交流したりするにも、非常に便利で、食事をする場所も多く、みんなが集まる場所なので、集まってお酒を飲む機会も多く、タクシーを使わずに徒歩で帰れるので非常に便利に感じています。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 庭瀬駅

    以前の住まいの最寄り駅は「庭瀬駅」で、岡山県の中心部岡山市の岡山駅まで2駅と便利な立地でした。駅前にはコンビニがあり、徒歩5分内には銀行やスーパー、また徒歩15分圏内には小学校、中学校、大学・短大、病院、幼稚園・保育園と生活するにはとても便利な場所でした。近くを走る道路は、昔の国道のため、車の数も多く、また岡山市と倉敷市の境目に近い場所でしたので、両方に通勤するには便利で、住宅がどんどん増える住宅地でした。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 岡山駅

    岡山県の鉄道は、岡山駅を中心に構成されているといえますので、県内の大抵のところへ乗り換えなしで行くことができました。そのせいか、笠岡に住んでいる母は、電車でちょくちょく当時の住まいまで遊びにきてくれました。新幹線の停車駅でもありますので、在来線から乗り継ぎをする必要がないので、午前6時の東京行きのぞみ号にも余裕を持って乗ることができました。また、サンステといわれるエキナカのショップは、食堂、喫茶、アパレル、スイーツ、本、靴など多種多様でしたので、歩くだけでも楽しいものでした。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス
    • 治安5
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 備前西市駅

    最寄駅を利用する便はありませんが、電車の本数は多いほうだと思います。駅周辺には店舗などはありませんが、少し歩けば飲食店やお店はたくさんありますし、幹線道路や国道のすぐそばに駅があるので大変便利だと思います。幹線道路沿いにホームセンターや大きな病院、電気屋などもあるので交通事情はいいと思います。電車のほかにもバスも充実しており、こちらも本数は多いと思います。バス停留所周辺にも飲食店や病院、店舗があり、県中心部の岡山駅までは30分程度で到着しますので交通の便はいいです。どこへ行くにも便利だと思います。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 北長瀬駅

    JR山陽本線の北長瀬駅は岡山駅まで1駅(5分)、倉敷駅まで3駅(13分)で行けるし、日中は岡山方面は1時間に5本くらい、倉敷方面は1時間に3本くらいあるので時間を調べずに北長瀬駅に行ってもあまり待たずに電車が来たので良かったです。また北長瀬駅前には岡山市立市民病院があり、北長瀬駅から歩いて15分ほどでオシャレなお店、カフェ、飲食店がある問屋町へ行けるし、2019年6月にはブランチ岡山北長瀬という商業施設が開業予定なので注目を集めている駅です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全324 / 291~300件目を表示

ページトップ