-
3.4
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 児島駅
平日と休日で混雑状況が違うのですが朝の通勤時間帯は渋滞が比較的起こりやすい道路でした。職場までは高速通勤をしていましたので、インターまでしか下道を通らないのですがそれでも、混雑するポイントがありました。買い物に関しては、車で出かけるのであれば、特に不便なことはないのですが、電車で行くとなると、少し不便に感じることがあります。ただ、駅周辺には寿司のお店や商店街、商業施設もあるので、食べるものはいろいろと選べると思います。
(投稿) -
3.4
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 児島駅
乗り換えでいうと、四国にいくためには確実に通る駅ではありますが、倉敷駅に行くためには岡山駅で乗り換えをしないといけないので、あまり便利とは言えないと思います。
(投稿) -
3.4
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 児島駅
治安に関しては個人の感覚もあると思いますが、住んでいた者からすると、特別悪いという感じはしないですね。峠道があったりするのでそのあたりは走り屋がいたりはしますが、それぐらいですね。
(投稿) -
3.4
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 児島駅
ボーリング場、テーマパーク、観光地、カラオケ、競艇場、ジーンズストリートなどなど、それなりの娯楽施設はあると思います。なので評価はやや良いで。
(投稿) -
3.4
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 児島駅
子供がいないのでわからないのですが、子育てに必要な保育園、幼稚園などはちゃんとありますし生活はしやすいのではないかと思います。なので評価は一応わからないで。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 茶屋町駅
以前の最寄り駅は通勤・通学で利用する事はありませんでしたが新幹線の停車するターミナル駅まで25分程で到着する事ができ、列車本数も普通・快速を合わせると1時間に4~5本あり地方の駅としては便利な駅で出張の際には良く利用していました。普段の通勤は自家用車を使っていますが県内の主要な3都市の中間地点に位置しており幹線道路も整備されているので目的に合わせて向かう都市を選択する事が出来ます。高速道路もインターチェンジが近く東西南北の各方面に向かえる分岐点に位置しているのでお出掛けにも最適です。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 茶屋町駅
普通列車と快速が停車するので列車本数が多く移動時間の自由度が高い。自転車置き場が広く駐輪台数が多く止め易い。駐車場も数か所あり比較的安価です。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 茶屋町駅
駅前に交番があり複数人勤務しているので不在となる事は殆どありません。毎朝駐輪された自転車の整理整頓を行うボランティアが数人いて挨拶の声掛けを行っています。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 茶屋町駅
駅周辺にはパチンコ店が1件あります。他に美術館があったと思いますが行った事は無く何を展示しているか判りません。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 茶屋町駅
保育園・幼稚園・小学校・中学校は駅から近い所に見受けられますが詳細は解りません。2キロほど離れていますが中高一貫校もあり駅から自転車に乗り換えて通学している姿を多数見掛けます。
(投稿)