-
4.5
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 倉敷駅
倉敷駅はとても便利で程よく田舎なので私はとても好きです。生まれ育った町ですが、近くには美しい美観地区もあり、大きなショッピングモールも駅とつながっていてオシャレになりました。美味しいお店もたくさんあり、とても便利です。無料の駐輪場があるので自転車置き場を気にすることなく通勤でも自転車を使えます。原付バイクも無料でおけるのでとても便利です。駐車場もたくさんあって車でお買い物するのも便利です。JRもたくさん本数があります。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 倉敷駅
程よい田舎なので乗り換えもスムーズにできますし、無料の駐輪場、原付バイク置き場があり便利です。本数も結構あります。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 倉敷駅
倉敷は幼いころから住んでいますが治安は良いと思います。駅周辺も明るいイメージがあります。お店もたくさんあります。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 倉敷駅
ホテル、お店も、倉敷駅周辺は充実しています。程よい田舎なので、あまりストレスを感じません。娯楽施設も程よくあります。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 倉敷駅
倉敷は程よい田舎なので子育てにはむいているとおもいます。そしてお店もたくさんあり便利な街です。わざわざ岡山にいく必要がないです。
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中庄駅
中庄駅の便利な点は、下り方面に1駅行くと倉敷駅、上り方面に3駅行くと岡山駅があるということだと思う。岡山駅からは、四国までを結ぶ電車があり、容易に四国まで向かうことができる。倉敷駅の駅前には、アリオや三井アウトレットモールがあり、岡山駅にはイオンモールがある。倉敷・岡山周辺は土日にもなると、これらの商業施設に向かうための車で大渋滞が起きる。しかし電車でのアクセスをすれば、渋滞に巻き込まれることなく移動できるのはとても良いところであると思う。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 常盤駅
水島臨海鉄道の常盤駅なのですが、周辺には幼稚園や小学校、大きな公園、体育館に図書館に児童館と様々な施設が整っており、子供が育つにはとても良い環境だと思います。また、昔ながらの商店街や「イオンタウン水島」といった商業施設もあり、生活に必要なものは大抵駅周辺で揃えることができますし、程よく賑わっていて過ごしやすい場所だというのも良いところだと思います。また近くには水島コンビナートが広がっており、工場の夜景が楽しめたりもします。JR倉敷駅へ一本でつながっているので、JRへの乗り換えは便利だと思います。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新倉敷駅
JR新倉敷駅は新幹線も止まるので、新幹線を利用する場合は大変便利です。在来線も岡山駅まで30分程度、乗車料金も片道500円ほどで、車利用と大差なく、便利です。新倉敷駅前には駐車場も沢山あり一日500円程度で駐車でき、エレベータも設置されているので利用するのに非常に便利だと思います。岡山駅に行く際も倉敷駅より前の停車駅なので、ラッシュ時もぎゅうぎゅう詰めで乗るのに苦労するということもなく、とてもいいと思います。通勤通学時間以外では座ることも容易です。ただ、家からは車で15分強かかるので、車利用にすることもあり、その点は不便です。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 倉敷駅
JR倉敷駅はアクセスの良さと、白壁を基調とした外観が魅力的です。倉敷駅はJR山陽本線とJR伯備線のどちらも停車し、さらには快速(サンライナー)も停車するため為、他の駅と比べ電車の本数が多く、大阪からの移住でも、大きなストレス無く暮らせています。また、美観地区を思い出させる白壁は倉敷駅の象徴であり、他の駅ともはっきりとした違いがあり、電車を降りる時の目印にもなっており、比較的利用しやすい駅だと思います。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 倉敷駅
倉敷駅は「さんすて」という駅ビルがあり、ドラッグストアやカフェや書店などがあるのでとても便利です。また駅自体はコンパクト目なので使いやすく、それでいて、みどりの窓口などは駅員さんも多く、スムーズに利用できます。また、近接しているアリオというショッピングモールは多彩な店舗が入っており充実しています。そのアリオは三井アウトレットパークにもつながっているので、お買い物できるところがたくさんあり、駅自体もいつも観光客も多く活気のある雰囲気です。
(投稿)