-
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 茶屋町駅
瀬戸大橋線の茶屋町駅はとても便利である。岡山駅には快速電車で約15分で着く。また、香川県の高松にも1時間ぐらいで行けるので、四国にもアクセスがよい。鈍行も合わせると本数も多く、電車通勤の人にとってはとても便利な駅だと思う。また、駅周辺にはコインパーキングもあるので、駐車にも問題はない。駅周辺には銀行、郵便局、スーパー、ドラッグストアや飲食店等もあり、生活環境はとてもよい。若者がどんどん移住してき、新しい住宅がどんどん増え、人気のベッドタウンになりつつある。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 茶屋町駅
JR茶屋町駅は岡山駅と直接つながっているのが魅力です。周辺の駅の中で快速が1時間に2本止まるのは茶屋町駅だけなのも便利です。また、市営の駐車場は15台ほど車を止めることが出来、駐車から最初の20分間は無料なのも高ポイントです。周辺にはいくつもコインパーキングがあるので、駐車場には困らないでしょう。また、駅にはセブンイレブンが併設しており、出勤前に軽食を買うこともできて便利です。交番もすぐそばにあり、なにか不安を感じたり、危ない目に遭いそうになっても安心できるでしょう。
(投稿) -
1.4
- アクセス:1
- 治安:1
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 茶屋町駅
住んでいた物件よりかなり遠い最寄り駅が茶屋町駅ですが、駅周辺にはホームセンター、コンビニ、本屋、ゲームショップなどがあり、塾もあったので、学生の子供がいるなら茶屋町駅周辺はオススメです。車での交通事情ですが、一般道路は込みます。脇道もありますが、溝が多いというのが倉敷市の道路事情ですので、タイヤを落とし込む人が多いので気を付けてください。人口の割に車を使う人が多いので、一般道路のラッシュ時はかなり込みます。
(投稿) -
2.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 茶屋町駅
茶屋町駅は、宇野みなと線、瀬戸大橋線の両方があり、岡山方面、宇野方面、児島・四国方面へのアクセスが良い点は、メリットです。岡山方面へは、約15分毎に電車が出ており、交通の便が良いです。岡山駅から茶屋町駅に帰る際も宇野みなと線、瀬戸大橋線のどちらかに乗れば帰れるのでだいたい約15分毎に電車が出ているイメージです。また、快速マリンライナーの停車駅なので岡山駅~茶屋町駅の行き来は、短い時間で済むので便利と思います
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 茶屋町駅
電車は利用していなかったのですが、茶屋町は割と大きな道沿いにスーパーがあるので生活するのにとても便がよかったです。また駅を挟んで北と南にわかれているので、迷いにくく比較的わかりやすい街でした。通勤で車を利用していましたが、大きな国道にも出やすく、岡山市と倉敷市どちらにもアクセスしやすかったです。茶屋町の立地条件的に、岡山市北区、岡山市南区、倉敷市南部にと、どこに出るのにもすぐで色んな方面へ出かけるのにもとても便利な場所でした。
(投稿)