-
2.6
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 古島駅
沖縄で唯一のバス以外の公共交通機関といえるモノレールの駅である古島駅が最寄り駅でしたので、飛行機に乗る際などモノレール一本でいける点はとても便利でした。私は沖縄では必須といわれる車を所持しておりませんでしたので、旅行や帰省の際は大変お世話になっておりました。古島駅のすぐ真横にはショッピングモールもあり、食事処やスーパー、薬局などもありましたので、駅から出てすぐ買い物をして帰るなど利便性はとても高いと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 旭橋駅
モノレールが近くなので家から歩いてすぐに乗ることができます。エレベーターもあり足の不自由な方やお年寄りにも利用しやすい場所ではないかなと感じます。乗車の人数も多くないので、混雑しない時が多いです。駅近くは、最近できた商業施設や図書館もありとても便利です。おいしいごはん屋さんや居酒屋もあり駅周辺はにぎわっています。ただ朝の通勤時間帯と夕方は車の交通は混んでいます。バスレーンもあるので、その時間は注意が必要です。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 古島駅
普段は車を利用しております。混まない時間帯であれば那覇空港に20分で着いたり、国際通りへも10分で到着します。ただ、新都心であるため朝7時~9時頃、夕方17時~18時頃は車の数が大幅に増え、通常の2倍の時間はかかってしまいます。また近所のサンエーメインプレイスへの買い物が多くなると思いますが、土日の夕方は帰宅ラッシュで立体駐車場から道路へ出るまでの時間も大変混み合い、場合によっては30分かかることがあります。その時間帯を避けて移動することをお勧めいたします。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 壺川駅
新居の最寄り駅となるのが、沖縄都市モノレール「ゆいれーる」の壺川駅です。壺川駅がとてもいいと思うのは、空港から4駅目で10分ほどで着くところです。東京や九州へ戻ることが多いので、空港に近いというのはとても便利なので重宝しています。また駅前にコンビニがあること、そして那覇で一番大きい郵便局の那覇中央郵便局がすぐ近くにあることもすごく便利です。また駅の周辺には24時間スーパーや大型のスーパーが数軒あり、買い物がとても充実していることも長所です。そして一番、良いところとして挙げたいのが、奥武山公園という那覇でも一番充実した、広くて、きれいな公園があることです。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 美栄橋駅
最寄りの駅ゆいレール美栄橋駅は新居から歩いて10分の近さにあり、県外に旅行や帰省、友人の迎え行くための那覇空港まで16分で着きとてもアクセスが良いです。また空港方面ではなく首里方面にも行けるので3駅先のおもろまち駅にショッピングや美容院に行く時にとても便利で助かってます。それに今年のゆいレールは首里方面から駅が伸びるので車だと渋滞する所もモノレールだけで行けるようになるのでとても楽ですし、便利になるのでとてもありがたいです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 牧志駅
ゆいレール最寄り駅は、牧志駅でゆいレール駅の中で丁度中間地点になるところであり、那覇空港駅や反対の首里駅までも15分程で行けてアクセスが大変良いです。牧志駅は観光地である国際通りの端にあたる駅です。この通り付近の道は観光客の方から地元の方も使う通りなので、ラッシュ時には大変な混み具合で車はいつも渋滞です。なので国際通り付近を訪れる際はゆいレール牧志駅を利用するほうが時間短縮にも繋がり便利だと思います。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 美栄橋駅
沖縄都市モノレール美栄橋駅は、那覇空港まで約15分、那覇バスターミナルに隣接する旭橋駅までは約4分で行くことができ、市内中心部までのアクセスが容易であるほか、飛行機やバスを利用する機会の多い人にとっても非常に便利な駅です。また、沖縄では交通渋滞が激しいためバスや車などによる移動時間が予測できないことが多く、唯一定時性が確保された移動手段である沖縄都市モノレールは非常に便利な交通機関です。新居から美栄橋駅までは徒歩約20分とやや距離がありますが、時間に遅れることができないときなどに重宝するため頻繁に利用しています。
(投稿) -
3.8
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー おもろまち駅
沖縄都市モノレール線おもろまち駅からは、那覇空港まで約19分、那覇バスターミナルに隣接する旭橋駅まで約8分で行くことができます。また、国内旅行でも免税ショッピングが楽しめる日本で唯一の免税店「Tギャラリア沖縄byDFS」と直結しているほか、駅の周辺には大型ショッピングセンターやバラエティ豊かな飲食店などが揃っています。駅前の広場には霧噴水が整備され、噴き出した霧が色とりどりにライトアップされる夜間には幻想的な雰囲気を醸し出しています。
(投稿) -
4.5
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 首里駅
車やバスを利用していたのでほぼ利用していませんでしたが、空港まで一本で行けるので便利だと思います。交通の便も良く、近くに娯楽施設や大きなスーパーやデパートもあることは日常生活をしていく上でかかせないことなので非常に便利でいい場所です。あと、少し車を走らせると高速道路の入り口もありますので遠出するときもストレスなしで遠くまで出かけることが出来ます。あとやはり学校が近いということがすごく便利で子育てをするのにすごく便利で
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 美栄橋駅
沖縄は車社会のため公共交通機関を使う人は少ない方です。ただし、久茂地という中心地へは毎朝たくさんの会社員がゆいレールを使って出社します。最寄りの美栄橋はその久茂地から一駅で、ラッシュで乗ったとしてもあっという間に到着するため気になりません。もちろん沖縄の日差しさえ我慢できれば10分ほど歩けば行けますし、もうひとつの中心地おもろまちへも歩けない距離ではありません。ちなみにおもろまち駅へも最寄りからは二駅です。ゆいレールのない場所へ行く際はバスを利用しますが、バスはかなりの便が運行しています。最寄りの泊高橋のバス停へも歩いて5分かからないくらいです。
(投稿)