-
3.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 都島駅
病院、学校、スーパーなど普段利用するものには不自由ない。病院は個人病院から大きな病院までたくさんあります。また色々な科がそえぞれたくさんあるので、立地やお医者さんを選べるので良いです。スーパーは近くに関西スーパー、マルヤス、マルハチ、ライフ、そのほかコンビニも多数あり便利です。学校も公立小学校でも人気の小学校があったり、選択制で選べるようになったのもあるので少人数がいいとか、大きい運動場がいいとか希望に応じた学校を選べます
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 都島駅
上記と同じです病院、学校、スーパーなど普段利用するものには不自由ない。病院は個人病院から大きな病院までたくさんあります。また色々な科がそえぞれたくさんあるので、立地やお医者さんを選べるので良いです。スーパーは近くに関西スーパー、マルヤス、マルハチ、ライフ、そのほかコンビニも多数あり便利です。学校も公立小学校でも人気の小学校があったり、選択制で選べるようになったのもあるので少人数がいいとか、大きい運動場がいいとか希望に応じた学校を選べます
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 都島駅
駅前には銀行やビデオレンタルショップ、飲食店、病院、コンビニ(複数店)などがあり、どのルートで帰路についても買い物などに困ることはありませんでした。またファミリー世帯が多いのか人が夜でも人が多く治安は良いように感じられました。駅前に交番ががあるのも安心感んがありました。早朝には始発電車があり、座って通勤ができる点も良かったのと、バスも複数路線があり交通の便は非常に良かった、梅田などに出るのも10分程度でとても便利でした。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 京橋駅
京阪・JR京橋駅は、乗換えによく使われる駅です。地下鉄長堀鶴見緑地線も走っており、どこへ行くにも非常に便利です。周りには、飲食店、呑み屋、スーパーなどもあり、何をするにも、便利でした、友達と、待ち合わせの場所になることも多く、あまり移動せずに、友達が近くに来てくれることが多かったです、京都へも京阪電車を使えば、1時間かからないので、小旅行をかねてよく行っていました。大阪に出るにも、梅田でも心斎橋でも一本でいけます。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 京橋駅
京橋駅は京阪電車、JR、地下鉄と乗り入れをしており、通勤や通学にとても便利な場所にあります。大阪駅に買い物に行くのもJR環状線1本で10分ほどで行けるなど便利です。駅周辺には飲食店や大きいスーパー、携帯電話屋もあり、だいたいの物は揃っています。昔から開業してる地元の病院もありお世話になってます。駅から少し離れて歩くと藤田美術館や太閤園、桜の通り抜けで有名な造幣局もあり淀川河川敷は散歩コースにも良く、静かさや自然を味わうこともできます。通ってるスポーツジムも駅近くにあります。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 京橋駅
立ち退きのための引っ越しなので、以前住んでいた場所と現在の住まいは近く、最寄駅も京橋と同じです。現在は年金生活なので電車で通うこともないのですが、若いころは通勤するのも買い物するのも便利でした。現在通ってるコナミにも近く、歩いて2分ぐらいの距離にあり台風の時でさえ通う事もできました。買い物に行くときは高架の下や近くの地下に潜って歩いて駅まで行け、雨の日もたいして濡れずに移動できました。だからと言って住んでた場所は公園や小学校の近くなので、駅周辺の騒音などはなく静かで快適でした。
(投稿) -
2.4
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 野江内代駅
大阪最大の駅である梅田までは20分以内でとても便利だと思います。二つ先には日本一長い?天神橋筋商店街もあるのでとても便利です。歩いて行ける範囲には何故かセブンイレブンが3軒もあり、このことからも治安の良い地域であることが伺い知れます。スーパーも2軒あって、そのどちらにも100均が入っているのでとても重宝しています。コーナンも近くにあるので100均に無いものはコーナンで買っています。ファミレス系チェーン店も数軒あります。郵便局とりそな銀行もあります。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 都島駅
最寄りの地下鉄の駅は東梅田まで10分もかからず都心へのアクセスも抜群です。家を出てすぐのところにバス停もあり、こちらも大阪駅まで10分ほどでアクセスでき大変便利です。土地柄としてファミリーやお年寄りが多く治安が良いです。スーパーやドラッグストアも多く、日常生活で必要なものがすぐに手に入るところも気に入っています。10分前後で都心にアクセスでき、近所で必要なものがすぐ手に入るのは、このエリアならではのメリットと言えると思います。
(投稿) -
2.4
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 野江内代駅
野江内代駅は谷町線で梅田からも近く、10~15分ほどだったと思います。電車の本数も多く10分間隔で乗ることができ、とても便利です。通勤中に小学校を通るのですが、こどもたちものびのびとしているような印象を受けました。駅の近くにはホームセンターや100円ショップの入ったスーパー、コンビニ、薬局もあり小さな駅ではありますが、快適に利用することができました。静かで治安も良く、とても住みやすい場所だと思いました。
(投稿) -
2.2
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 桜ノ宮駅
桜ノ宮駅は、JR環状線で大阪駅から2駅、京橋駅から2駅と大阪だけでなく、京都や神戸への移動が便利でした。環状線の本数も多く、大和路快速、紀州路快速、関空快速があり、大阪国際空港へのアクセスも乗り換えなしです。駅周辺には飲食店や販売店が多いとはいえませんが、この10年ほどで新規に建築されたマンションが多く、お店も増え、周辺環境もかなり改善されました。またすぐ近くの桜之宮公園は桜の名所で、夏の天満宮のお祭りの花火も間近に見ることができます。
(投稿)