-
3.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 城北公園通駅
比較的多くの公園があったり、淀川が近くを流れていたりするので、子供を連れて遊ぶのにはいい環境だと思います。地域の方が見回り活動をしていたりするので安心できると思います。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 城北公園通駅
最寄駅はJRおおさか東線の城北公園通駅でした。新大阪駅へ一本で行けるので、新幹線に乗り換えて地方へお出かけする時に便利です。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 城北公園通駅
最寄駅はJRおおさか東線の城北公園通駅です。2019年に開業するまでは近くに駅がなく、地下鉄都島駅まで自転車やバスで行かなければならなかったのが、徒歩圏内に城北公園通駅ができて通勤や通学がとても便利になりました。開業したばかりの新駅なので、駅舎自体も新しくてきれいですし、周辺環境も整備されていてきれいです。駅が開業してからは周辺に飲食店やコンビニができたりして生活も便利になってきました。また、高層マンションが建設されたりもして町全体に賑わいが見られるようになってきたと思います。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 城北公園通駅
治安は比較的よかったと思います。ベッドタウンであり大きな繁華街があるわけでもないので、深夜に出歩いている若者なども少なく安心して暮らしやすい環境だったと思います。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 城北公園通駅
梅田や難波などのような大きな繁華街が近くにあるわけではないので、娯楽施設はあまりなかったと思います。カラオケが数件あったくらいだったと記憶しています。
(投稿) -
2.6
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 都島駅
飲食店以外の施設はほとんどなく、少し大きめの商業施設に行くためには、一番近いところであっても10分以上歩く必要があります。移動が面倒なので行くことはありません。
(投稿) -
2.6
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 都島駅
こどもがいないので不明です。周辺で保育園、こども園等の施設はよく目にするため、そういった点では子育てしやすい環境かと思います。自転車が多いので、事故に遭わないか心配です。
(投稿) -
2.6
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 都島駅
谷町線は、梅田駅・天王寺駅等、他の地下鉄に乗り換える際の距離が長く、結構歩く必要があるため不便です。知人に話しても谷町線はピンとこない人が多いです。
(投稿) -
2.6
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 都島駅
谷町線で三駅、6分で東梅田駅に到着するのが便利です。また、都島止まりの電車が稀にありますが、それに乗ることができるのもメリットです。駅から徒歩1分程度のほど近い場所にグルメシティがあり、24時間営業なので、退勤途中に寄って買い物をして帰ることができるのは大変助かります。中には百円ショップのシルクも入っています。駅を出たところにマクドナルドがあるので、23時で閉まってしまいますが、サクッと食べたい時によく利用しており便利です。
(投稿) -
2.6
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 都島駅
駅の周辺は飲食店が多いが、少し離れると住宅街なので人通りが少なく、大通りから一本ズレただけで結構暗いです。夜に一人で歩いていると不安になります。
(投稿)