大阪市都島区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(大阪府)(3ページ目)

大阪市都島区(大阪府)の街レビュー・口コミを掲載中!大阪市都島区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で43件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(3ページ目)

  • 大阪府
  • 大阪市都島区

レビュー・口コミ 全135 / 21~30件目を表示

  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 京橋駅

    子供がいないのでわかりません。なぜ理由を記入する必要があるのか、必須項目にするべきではないと感じますがいかがでしょうか。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 京橋駅

    飲食店が多いく、カラオケなど娯楽に勤しむことの施設もたくさんあります。駅前にはジムもあり仕事終わりのリフレッシュもすることができます。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 京橋駅

    まず、アクセスの便利さが挙げられます。大阪市内の主要な観光地や商業地へのアクセスが良く、交通の要所としての利便性が高いです。また、大阪と京都を結ぶ京阪電車の乗り換え駅でもあり、移動の便利さが特徴です。さらに、駅周辺には多彩な施設や商業施設が集まっています。飲食店やカフェ、ショッピングセンターなどが充実しており、日常の買い物や外食にも困りません。また、京橋駅周辺は歴史的な街並みや文化的な要素も豊富です。さらに、ビジネス街としても活気があり、オフィスや商業施設も充実しています。ビジネスマンにとっても利便性が高く、仕事と生活の両立がしやすい環境です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 京橋駅

    大阪、難波につぐターミナル駅です。JR線、と地下鉄長堀線、そして京阪電車の3駅が乗り入れています。どこに行くにしても不便しません。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 京橋駅

    夜中にほぼ毎日、パトカーもしくは救急車などのサイレンがけたたましく鳴り響いています。また、駅付近には酔っ払いが多いです。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 野江内代駅

    ファミリー層も多く治安に不安はありませんでした。ただし、不審者情報などちょくちょく流れていたので安全とは言い切れないようです。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 野江内代駅

    独身なので自分の観点からはわかりませんが、ファミリー層が多いところで、家族連れを多く見ました。悪くなさそうでした。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 野江内代駅

    飲食店はほぼありません。帰り道にスーパーが一件ありますが、品ぞろえはよくなかったので、迂回して他店に行っていました。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 野江内代駅

    娯楽施設はありませんでした。通り道のコンビニも閉店が続き、買い物などは一駅前で降りたほうが充実しています。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 野江内代駅

    一駅前の都島駅が栄えているので、隣の野江内代は閑静な雰囲気がありました。駅からの帰り道に店は少なく、ぽつんぽつんと店がある程度です。ほしいものがあれば、一駅前で下車して歩いて帰るほうが便利がよかったです。また、都島発、止めの便が多いので、必然的に野江内代を通る地下鉄は本数が少ないので、乗車には注意が必要でした。JRの駅が近くにないので(数年前におおさか東線ができましたが、かなり歩きます)その点が不便さかと思います。地下鉄はありますが、JR駅が乗り換えできればもっといいと思いました。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全135 / 21~30件目を表示

ページトップ