-
2.4
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 深江橋駅
大阪メトロ中央線深江橋駅は大阪市内へのアクセスがいいです。本町駅まで約10分程で到着し、梅田や難波といった繁華街への乗り換えもスムーズに行えます。また駅周辺には徒歩5分以内に飲食店や大きなスーパーもあり、普段の日常生活には支障が出ることがないです。また内環状線に面していたりICが近くもあるので車を使えば、よりスムーズな移動が可能になると思います。大通りに面している深江橋ですが、一本路地に入ると公園や閑静な住宅地が広がっており落ち着いた生活ができることはいいです。
(投稿) -
2.4
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 深江橋駅
複数の路線が乗り入れておらず、市内に出る際は本町を必ず経由する必要があり、遠方に出る際は不便だと感じた。
(投稿) -
2.4
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 深江橋駅
大通りはそれなりに、音がするが、一本路地に入ると閑静な住宅街であり、落ち着いた生活ができる印象受けたから。
(投稿) -
2.4
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 深江橋駅
飲食店が少なく、単身者にとっては少し不便である。娯楽に関しては、繁華街に出て済ませるように割り切ってこの町に住んでいるから。
(投稿) -
2.4
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 深江橋駅
単身者なので細かい事情は知らないが、周辺に大きなスーパーが複数あり、車も走りやすいので生活はしやすいと思われる。また公園も多いのでのびのび育てられそう。
(投稿) -
2.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 深江橋駅
まず、深江橋駅をでるとすぐにデイリーカナートというスーパーがあります。時間も夜の11時までやっているので、会社帰りにそこへ寄って夜ご飯を買って帰るのにとても便利なため、ほぼ毎日利用しています。駅を出たところの十字の道路の4つ角のうち3つにはファミリーマートもあって、どの出口からでてもさっとは入れてとても便利です。また駅付近は家が多いため人通りもかなり多いので、仕事や飲み会で夜の帰宅時間が遅くなっても人が多いため非常に安心します。
(投稿) -
2.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 深江橋駅
二駅で森之宮というJRが接続している駅があり、御堂筋が通っている本町も5駅先にあるので、都心にでるには十分良いかなと思う。
(投稿) -
2.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 深江橋駅
大通りがすぐそばにあるが、夜中にバイクの大音量が聞こえることがまれにある。また、家自体は大通りから横道に入って少し歩いた先にあるので家周りは暗い。
(投稿) -
2.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 深江橋駅
娯楽できる場所はほぼ皆無。周辺はスーパーがやドンキが主にあるのみで、小学校が沢山ある地域なので住宅街というのもあり特に何もないと思う。
(投稿) -
2.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 深江橋駅
周りに保育園や、小学校もたくさんあるようで、娯楽施設もないことが逆に子育てにはとってもいいかと思います。広そうな公園もあったので良いと思います。
(投稿)