-
4.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 森ノ宮駅
立地の良さが非常に便利です。まず、最寄り駅の、森ノ宮駅はJRと地下鉄が2本通っています。地下鉄は、中央線と鶴見緑地線の2本で中央線を利用すると東大阪、さらには途中で近鉄とつながっているので奈良まで一本で行くことができます。鶴見緑地線は、私は心斎橋によく行くので、心斎橋まで一本で行けるのが良いです。JRも非常に便利です。JR大阪環状線が通っているので大阪市内のアクセスはどこに行くのも非常にに楽です。大阪駅まで15分ほどで行けるのは大変便利です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 玉造駅
現在居住物件からは玉造駅、鶴橋駅、今里駅とほぼ等距離にあります。逆に言えばそれぞれの駅へは徒歩10分ほどかかりますが、それを除けば地下鉄三本(千日前線、長堀鶴見緑地線、今里筋線)、JR環状線、近鉄線二本(大阪線、奈良線)、近鉄で西に行けば乗り換えせずに阪神線に直通と利用できる路線が豊富で便利です。今里駅にはあまり行きませんが、鶴橋駅、玉造駅両方とも二線以上ある大きな駅ですので基本どのような店でもあり、どちらに行っても不便なことはありません。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 森ノ宮駅
大阪城が近くてウオーキングやランニングなどができそうな点が魅力的でした。またいつでも四季を感じることができそうなところも魅力的でした。交通の便が良さそうでした。治安がよさそうで安心しました。スーパー、コンビニエンスストアが近くて買い物も便利そうでした。食事するところも多くて便利そうでした。駅から近く徒歩圏内であったので安心しました。病院も近くにたくさんあって安心しました。大型施設キューズモールがあって週末ごとに遊びに行けそうでとても魅力的でした。自転車でいろいろなところに遊びに行けそうなところも魅力的でした。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 森ノ宮駅
私は、中央線森ノ宮駅を利用しておりました。JR環状線森ノ宮もあり、中央線、鶴見緑地線ともアクセスにとても便利です。再開発で、JR森ノ宮駅もきれいになり、緑があふれる駅になっています。20分で大阪駅、天王寺駅にも行け、7,8分間隔で電車も来ますし、森ノ宮キューズモールもあり、スポーツ、ショッピングも出来ます。JR森ノ宮の近くには、飲食店、病院も隣接していますので、生活するには十分だと思います。最近、パン屋もオープンしていました。
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 玉造駅
大阪市内、環状線の駅ですが、結構下町でおしゃれなお店などはほとんどありません。ただ、生活するにはとても便利で、駅前に銀行が3つ、郵便局、ちょっとした商店街、スーパー、マクドナルド、ケンタッキー、吉野家、松屋、珈琲館、TSUTAYA、100均のお店があり、そこだけで十分生活で来ます。少し歩くとホームセンターや大阪城公園もあリます。近辺に私立の学校がいくつかあるので朝夕は学生たちが沢山乗り降りします。
(投稿)