-
3.6
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 服部天神駅
阪急梅田まで15分ほどで行く事ができる為、気軽に梅田や大阪に買い物に行ったりしやすく、アクセスは良いと感じた。地上駅である為バリアフリー設備としてスロープもついており、お年寄りにも配慮した設計になっていた。また、元々境内に開設された駅である為、御神木の楠が駅の中にそのままあり、屋根を突き抜けたようになっており、ご利益があるように感じられた。また駅の近くには飲食店がなどが多く立ち並び、老舗なども多く、グルメを楽しむ事もできる。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 蛍池駅
阪急蛍池駅とモノレール蛍池駅が最寄り駅になります。阪急梅田駅まで急行電車を使えば、15分前後で行くことが可能でとても便利です。また千里中央駅に行くのもモノレールを使ったらすぐに行けます。仕事の立地的に千里中央駅を利用することが多いので、とても便利です。また、蛍池駅は、伊丹空港に行くのもモノレールを使って10分もかかりません。仕事柄学会で日本全国各地に飛行機で行くことがあり、伊丹空港を良く利用するので、とても助かっています。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 豊中駅
職場は家から徒歩で行ける所なので電車利用は普段はありませんが、豊中駅は急行だと梅田まで2駅で行けるのでとても便利な駅だと感じています。しかも220円という安さで大阪の中心部に行けるのは都会に近い所に住めたという実感が湧きます。急行の本数もとても多くて何の不満も感じてません。徒歩13分という距離間も、普段は静かな住宅街でのんびりでき、駅に近づくにつれて栄えてくるので生活にメリハリをつけれます。私にとってバランスの良い駅だと思います。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 服部天神駅
阪急宝塚線の服部天神駅の便利な点は、近くに飲食店がたくさんある点です。チェーンの居酒屋から、個人でやっている居酒屋もあります。立ち食いそばが駅を降りてすぐにあって、安くて美味しいです。焼肉、中華、寿司など外食には困りません。ケーキ屋も駅の改札の目の前にあり、よく使わせていただいています。駅の周りはお店が多く賑わっているので、夜でも明るくて安心です。電車が普通しか止まらないので、座れることが多いことも良いなと思います。
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 緑地公園駅
御堂筋線の緑地公園駅は、歩いていける距離に服部緑地公園という大きな公園があり、よく利用していました。閑静な住宅街の中にあるので、治安は良いです。駅のトイレがキレイでよかったです。また、障害者用のエレベータがあります。スーパーと地下で直結しているので、買い物をして帰るのに便利だと思います。駅の周りは緑が多いです。梅田駅まで10分程度でいけるので、遊びにいくのに便利です。駅の周りには居酒屋、カフェ、本屋、コンビニ、パン屋があって便利でした。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 桃山台駅
北大阪急行の桃山台駅は、大阪内のメイン路線の御堂筋線に直結しているので、梅田・難波・天王寺など主要エリアや、新幹線の通る新大阪駅にも直接アクセスできるのが魅力です。始発駅ではないですが、始発の千里中央駅から1駅で本数も多いので、人の多い時間帯でも座れることもあります。駅周辺は住宅地なのでショップなどは少ないのが難点ですが、小さ目のスーパーとドラッグストア、カフェ、各銀行のATM、コンビニはあり、また駅までが緑道になっていて環境もよく、必要最低限の施設はそろっていると思います。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 緑地公園駅
駅までは少しかかりますが、北大阪急行・大阪メトロで大阪駅や新大阪、難波へ電車1本で行けて便利でJRへの乗り継ぎもしやすい。千里中央からは、モノレールへ乗り継げる阪急や阪神電へも梅田で乗り継ぎ可能等とても便利な場所だと思う。駅前にはスーパーマーケットやコンビニ・本屋などもいろいろありスーパーマーケットも1件は遅くまでしているのがうれしい。お弁当やパン屋・飲食店もあるので、帰りに買い物やお弁当を買って帰れたり重宝している。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 服部天神駅
梅田へは15分もかからがないが、急行電車は止まらない。十三で乗り換えれば、京都や神戸へ行ける運賃も安くて阪急電車は、京都・神戸へ行くのにも便利。駅前にはコンビニ・本屋・飲食店などの色々なみせがある。お弁当やパン屋・飲食店もあるので、帰りに買い物やお弁当を買って帰れたりおしゃれん町ではないけど環境もいいと思う。銀行・病院なども駅の周辺にたくさんある。駅からすぐに国道へ出れば、バス停もありそれも便利です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー
車での通勤をしています。幹線道路(中央環状線)から2~3分の場所なので便利だと思えます。駐車場が無料のスーパー(阪急オアシス)があるので、帰宅途中に車で立ち寄りさすいところが便利です。また住宅地なので、渋滞や駐車場が込み合うこともないのも便利と思います。もし大型スーパーしか近くにないとすれば、店舗周辺は渋滞することもよくあり、時間帯によって駐車場に停めたものの、駐車場から出るだけでもイライラするぐらい時間がかかることも悩みの種になってしまいます。
(投稿) -
4.2
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 豊中駅
最寄駅周辺にたくさんの飲食店があり、いくつか行きつけのお店がありました。お店のオーナーやスタッフとも仲良くしてくれてましたし、また良いお客さんが多く、たくさん友達もできて今もお付き合いがあります。自宅には最寄駅からバスが帰る距離でして、最寄駅周辺でお酒を飲む機会が多かった自分にとって遅い時間までバスが運行していたことがとても助かりました。飲みすぎて遅くなり、タクシーで帰宅することもしばしばありましたが…
(投稿)