豊中市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(大阪府)(43ページ目)

豊中市(大阪府)の街レビュー・口コミを掲載中!豊中市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で142件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(43ページ目)

  • 大阪府
  • 豊中市

レビュー・口コミ 全466 / 421~430件目を表示

  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 桃山台駅

    北大阪急行の桃山台駅は、大阪内のメイン路線の御堂筋線に直結しているので、梅田・難波・天王寺など主要エリアや、新幹線の通る新大阪駅にも直接アクセスできるのが魅力です。始発駅ではないですが、始発の千里中央駅から1駅で本数も多いので、人の多い時間帯でも座れることもあります。駅周辺は住宅地なのでショップなどは少ないのが難点ですが、小さ目のスーパーとドラッグストア、カフェ、各銀行のATM、コンビニはあり、また駅までが緑道になっていて環境もよく、必要最低限の施設はそろっていると思います。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 緑地公園駅

    駅までは少しかかりますが、北大阪急行・大阪メトロで大阪駅や新大阪、難波へ電車1本で行けて便利でJRへの乗り継ぎもしやすい。千里中央からは、モノレールへ乗り継げる阪急や阪神電へも梅田で乗り継ぎ可能等とても便利な場所だと思う。駅前にはスーパーマーケットやコンビニ・本屋などもいろいろありスーパーマーケットも1件は遅くまでしているのがうれしい。お弁当やパン屋・飲食店もあるので、帰りに買い物やお弁当を買って帰れたり重宝している。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 服部天神駅

    梅田へは15分もかからがないが、急行電車は止まらない。十三で乗り換えれば、京都や神戸へ行ける運賃も安くて阪急電車は、京都・神戸へ行くのにも便利。駅前にはコンビニ・本屋・飲食店などの色々なみせがある。お弁当やパン屋・飲食店もあるので、帰りに買い物やお弁当を買って帰れたりおしゃれん町ではないけど環境もいいと思う。銀行・病院なども駅の周辺にたくさんある。駅からすぐに国道へ出れば、バス停もありそれも便利です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー

    車での通勤をしています。幹線道路(中央環状線)から2~3分の場所なので便利だと思えます。駐車場が無料のスーパー(阪急オアシス)があるので、帰宅途中に車で立ち寄りさすいところが便利です。また住宅地なので、渋滞や駐車場が込み合うこともないのも便利と思います。もし大型スーパーしか近くにないとすれば、店舗周辺は渋滞することもよくあり、時間帯によって駐車場に停めたものの、駐車場から出るだけでもイライラするぐらい時間がかかることも悩みの種になってしまいます。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 豊中駅

    最寄駅周辺にたくさんの飲食店があり、いくつか行きつけのお店がありました。お店のオーナーやスタッフとも仲良くしてくれてましたし、また良いお客さんが多く、たくさん友達もできて今もお付き合いがあります。自宅には最寄駅からバスが帰る距離でして、最寄駅周辺でお酒を飲む機会が多かった自分にとって遅い時間までバスが運行していたことがとても助かりました。飲みすぎて遅くなり、タクシーで帰宅することもしばしばありましたが…

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 蛍池駅

    蛍池駅は、阪急で梅田まで15分ほどででることができ、さらにモノレールとも連絡しているため、目的地がどこでも比較的アクセスしやすいと思います。また、関西国際空港・大阪空港行きのリムジンバスが駅のターミナルから出ていて、旅行や合宿など荷物が多い時でも歩いて行くことができるので便利です。買い物は、駅とルシオーレという商業施設が直接つながっていて、そこにコープ・本屋・薬局・図書館など生活に必要なお店・施設がそろっているため大変便利です。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 庄内駅

    阪急宝塚線庄内駅は都心方面へのアクセスが比較的便利である点と周辺に食事を取れる場所が数多くあることが良い点です。都心の梅田駅へは4駅であり、約10分程度で到着することができます。また神戸方面や京都方面へ出かけるにも2駅先の十三駅で乗り換えることが可能なため、仕事でよく関西圏を移動することが多い私には非常に便利です。また駅周辺にはコンビニや遅くまでやっているファーストフード店等が多数あり、仕事で帰りが遅くなった場合でも時間を気にせず食事をとることができます。これらの点から庄内駅は大変便利な駅であり、よく利用させていただいています。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 桃山台駅

    地下鉄御堂筋線、北大阪急行線の桃山台駅は大阪の中心を通る路線で直接、他都道府県へのアクセス可能な新幹線が止まる新大阪まで約15分、梅田へ約20分、関西空港への電車が止まる難波まで約30分、モノレールに乗り換え可能な千里中央まで1駅で行けるので大変便利です。桃山台駅から3分以内にスーパーマーケットがあり夜22:30まで空いているので仕事が遅くなっても帰りに寄れて便利ですし、治安もよいので安心でもあります。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 桃山台駅

    最寄り駅に当たる桃山台駅は北大阪急行の駅です。大阪の大動脈である大阪メトロ御堂筋線と直結していることから、梅田、難波、天王寺、堺などの主要都市に一本で行けるところが魅力。新大阪から新幹線で移動なんてのも楽にできます。また、北に一駅で千里中央駅がありますが、大型ショッピングモールがあり、活気のある場所です。またバスの連絡も行き届いており、JR線、阪急線にバスを乗り継ぐことにより容易に乗り継ぎが出来る事も魅力です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 江坂駅

    江坂は昔ほどの活気はありませんが、北摂随一の歓楽街と呼ばれるだけあって飲食店の多さには驚くほどです。また東急ハンズをはじめとしてショッピング商業ビル、医療専門ビルなどが揃い、住みやすい場所だと感じています。何より印象深いのは駅から500m圏内にコンビニがやたらとある事。12件はあるんじゃないかな?そんなにいる?と突っ込みたくなるほどのコンビニ激戦区です。ファミリーレストラン、居酒屋、ステーキハウス、ラーメン店と食には全く困りません。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全466 / 421~430件目を表示

ページトップ