守口市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(大阪府)(15ページ目)

守口市(大阪府)の街レビュー・口コミを掲載中!守口市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で47件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(15ページ目)

  • 大阪府
  • 守口市

レビュー・口コミ 全147 / 141~147件目を表示

  • 3.2

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 土居駅

    大阪市の中心部へのアクセスが良かった。各駅停車しか停まらない駅であるが、京橋駅まで10分しかかからない。また京都方面に向かえば、一駅で守口市駅に出ることができる。土居駅は土居の商店街につながっているので、駅周辺は、買い物に便利である。この辺りの駅間隔は近いので、隣の滝井駅や守口市駅までは徒歩でも移動できる。守口市駅まで行けば、京阪百貨店があり、7階には子供が遊べるところがある。また周辺でフリーマーケットなどのイベントがよく行われている。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 土居駅

    駅が密集していて、土井駅のホームから隣駅が目視できるくらい近いので朝は近い土居駅、帰りは少しでも家に早く帰るために1つ前の駅で降りるという使いわけが便利です。さらに反対隣が守口市駅なので施設が充実しており、京都に行くにも1駅ですぐに準急や快速に乗れるので非常に便利です。土居駅には商店街もあり、生活に必要なものはほぼすべて揃えることができます。商店街にも活気があり、特にクリーニング屋さんがとてもサービスがよく、頻繁に利用させてもらってます。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 守口市駅

    谷町線守口駅は、東梅田駅、天王寺駅と大阪の主要な駅まで乗り換え無しで行けるのが特徴です。また、一駅で大日駅に行くことができ、大型のショッピングセンターがあるので、非常に利便性が高いです。また、徒歩5分程度で京阪線谷町市駅にも近く、京阪線を使用すれば京橋駅等大阪主要都市へのアクセスが可能であったり、京都へのアクセスも非常に便利です。駅の周りは、居酒屋や飲食店が多数存在しており、娯楽も楽しめる環境になっています。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | - 守口市駅

    京阪守口市駅は、大阪と京都をつなぐ京阪電鉄の駅です。梅田や難波にも30から40分程度でアクセスできます。京都については、急行が止まる駅なので、乗り換えせずに1時間もあればアクセス可能です。周辺施設は、市役所が徒歩圏内で、守口市民体育館も隣接しており、プロバスケットボールの試合等も観戦するには良いです。JRとの乗り継ぎに利用する京橋駅が急行で10分程度と近く、通勤ラッシュで混雑することが苦手な場合でも、ほんの少し早く家を出ることができれば、比較的乗客が少ない普通電車を利用し避けることも可能です。

    (投稿)
  • 1.8

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | - 守口市駅

    京阪守口市駅は、大阪と京都をつなぐ京阪電鉄の駅です。梅田や難波にも30から40分程度でアクセスできます。京都については、急行が止まる駅なので、乗り換えせずに1時間もあればアクセス可能です。周辺施設は、市役所が徒歩圏内で、守口市民体育館も隣接しており、プロバスケットボールの試合等も観戦するには良いです。JRとの乗り継ぎに利用する京橋駅が急行で10分程度と近く、通勤ラッシュで混雑することが苦手な場合でも、ほんの少し早く家を出ることができれば、比較的乗客が少ない普通電車を利用し避けることも可能です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 土居駅

    駅に桜並木の本数は少しではあるが、毎年足を止めて見るのが楽しい場所だった。秋の紅葉もしかり。谷町線と近いので、少し歩いての乗り換えも可能と思う。小さいながらも商店街があり、アーケードになっているので雨の日の買い物も楽に出来る。商店街の中にはスーパーもドラッグストアもある。一駅先には乗換駅の守口市駅があり、あるいても数百mと近いので、デパートや商業施設もあり便利。よく見かけたのがホームで電車の写真を撮っている人たちで、多分隣の滝井駅からの線路のカーブが写真を撮るのにいいスポットなのだと思う。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 守口市駅

    淀屋橋から出町柳を結ぶ京阪本線はお勧めの路線です。僕はもっぱら通勤利用ですが、大阪の街に遊びに出るのも便利です。JRと比べ時間はかかりますが、のんびり京都まで足を伸ばすのもいいです。守口市駅周辺でいえば、少し歩けば地下鉄谷町線の守口駅も利用可能です。梅田で遅くなったとしても、わざわざ淀屋橋の京阪まで行かなくても、乗り換えなしで帰ることができます。体育館や文化ホールも駅のすぐそばです。この間はだんじり祭りをやってたり、意外とおもしろい駅です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全147 / 141~147件目を表示

ページトップ