枚方市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(大阪府)(28ページ目)

枚方市(大阪府)の街レビュー・口コミを掲載中!枚方市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で89件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(28ページ目)

  • 大阪府
  • 枚方市

レビュー・口コミ 全293 / 271~280件目を表示

  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 枚方市駅

    新居の最寄り駅と同じです。京阪本線枚方市駅は、大阪や京都まで行くのに30分程というアクセスの良さが魅力的です。また、停車する車両も特急準急普通と様々ありどこの駅に行くのも大変便利です。駅構内もリニューアルされ綺麗になりました。駅前にはバスターミナルもあり高槻市や茨木市などにも行くことができ、JR線や阪急線への利便性も高いですし、東京までの深夜高速バスもあるのが嬉しいです。駅周辺には商業施設もありそこへは連絡通路があるので雨の日でも濡れずに行けます。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 枚方市駅

    駅の周りはカラオケが四ケ所ぐらいあります。また、Tサイトという大きな本屋さんができており、スターバックスのコーヒーのいい香りがします。上にあがると座れるところがたくさんあり、落ち着いた空間があります。飲食店も沢山ありどこでもいけると思います。駅の近くには、関西医大付属病院というおおきな病院もあり、アクセスとしては便利です。枚方市駅には、京阪電車の特急が止まるので、電車一本で京橋まで行くことができます。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー

    以前の家は京阪電車の光善寺駅が徒歩15分、香里園駅は徒歩18分ほどで、ほとんど駅と駅の真ん中でした。両駅ともに、準急が停まるので移動する時は乗り換えがなく便利でした。香里園にはスーパー、ジム、ホットヨガ、カラオケやパチンコなど娯楽も揃っていて、最近はドン・キホーテが出来て都会になってきました。光善寺には美味しいたこ焼き屋さんがあるので仕事帰りによく立ち寄っていました。また、京都へも京阪電車1本で行けるのでとても良かったです。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス1
    • 治安1
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー

    JR藤坂駅の便利な点は、付近にローソンやカフェ・ラーメン屋等小さい駅ながらそれなりに買い物や食事をするには便利な場所ではありました。また、パチンコ屋さんも付近にありそういった娯楽が好きな方にとってはいい点かもしれませんね。また、少し歩けば住宅街ばかりなので住むには静かな場所ではあります。しかし、道幅が狭く歩いて通勤等される方にとっては事故する可能性があるので、そこは十分気をつけなければならない点ではあります。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー

    京阪沿線主要駅の枚方市駅まで一駅ということが何より便利なところです。駅前は急な坂が多く、自宅から駅までの道のりも坂が続くのですが距離的には徒歩10分程度と何とか我慢できる範囲です。駅前は昔ながらのお店、たこ焼き屋さんや本屋さん、駐輪場などがあり、どこか懐かしい気持ちになるのも良いところです。駅周囲にはスーパーはありませんが、国道がすぐそばを通っているので、自転車では行き来しやすく生活はしやすいのではないかと思います。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 枚方市駅

    京阪電鉄の枚方市駅はちょうど大阪と京都の間あたりにあり、どちらへ行くにも30分位でした。10分に1本特急が止まるのでどちら方面に向かうにも便利でした。駅自体も大きく、改札内にコンビニが2つ、パン屋さんと手土産に使えるお菓子屋さん、フレッシュドリンクの売店があり、構内にはUNIQLO、京阪百貨店、無印良品、ダイソー、薬局、本屋、飲食店が入っていて駅だけで色々な買い物が済ませられるところがよかったです。駅のすぐ横にはT-SITEもあったのでよく立ち寄って遊んでいました。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 長尾駅

    JR長尾駅は2018年3月に改装され大変綺麗な駅です。駅前にはバスのロータリーがあり、樟葉駅や枚方市駅へのアクセスも簡単に行くことができます。長尾駅から大阪駅へのアクセスは約34分、長尾駅から京都駅へのアクセスは約47分とお買い物にも様々な地域へのお出掛けが出来るのが嬉しい利点です。朝の7時台からは5〜10分に1本は電車が来るため、本数が多く長く待つ事はありません。駅構内には小さなセブンイレブンが入っているため、通勤前に飲み物や軽いお菓子などを購入するのに便利です。広めのエレベーターも設置されベビーカーや車椅子、お年寄りにも優しい駅かと思います。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 藤阪駅

    JR学研都市線藤阪駅の前にはすぐにコンビニ、ラーメン屋さん、カフェ、居酒屋があります。また、駐輪場もあるため駅までの自転車通勤にも便利です。大阪方面への区間快速が停車するため、藤阪駅から大阪市内へアクセスするのに約39分で行くことができます。駅前のバス停からは、枚方市駅へも約22分で行くことができ、京阪電車への乗り換えに便利です。車での移動時には平日も土日祝日も含め、特に渋滞することなく移動できるのでストレスなく車でのお出掛けができます。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 枚方市駅

    大阪のベットタウン的な街で人口も多く、京阪電車の便がとても良くて生活や大阪に通勤するには便利なところでした。大阪と京都のちょうど中間辺りに位置するので、休みの日には大阪や京都に遊びに行ったり、夜遅くなっても、終電が結構遅くまで走っているので便利でした。枚方市駅は快速が止まる駅なので、大阪にも京都にもあっという間につきます。駅周辺には商業施設もおおく、大きなツタヤがありますので、おしゃれで文化的な香りのする街にかわりました。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | - 樟葉駅

    京阪電車は電車の本数も多く、震災や台風のときなども復旧が早く便利です。大阪に行くにも、京都新国も、どちらも目的地までの時間も早く、くずは駅は特急が止まる駅なんですごく便利です他の鉄道会社に比べても運賃も安く電車も綺麗で快適です買い物もくずはモールが駅前にあるので便利で、買い物、銀行にも困りませんし、必要なものは早くからもそろうので便利だと思いますバスの本数も多く電車からのアクセスもよいのではと思います

    (投稿)

レビュー・口コミ 全293 / 271~280件目を表示

ページトップ