-
3.83
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 茨木駅
以前住んでいた最寄り駅の便利な所は、駅の改札前にもお店やコンビニがあり、少し時間が余った時などに利用できるところがよかった。また、駅には市の図書館の本を返却できるポストもあり、仕事で忙しい時にも図書館までいかず本を返却することが出来て大変助かっていた。駅全体は比較的新しく、きれいで快適に使える。またスーパーも近くにあるので、仕事帰りにスムーズに買って帰れるところがとてもよかった。交通の便は、よく電車の遅延があるが、振替輸送の駅までも徒歩で行けるのでカバーすることが出来ていた。
(投稿) -
3.83
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 茨木駅
乗り換えするには阪急の駅まで歩いていくか新大阪まで出る必要があり、少し距離があったので不便に思うこともあった。電車もよくおくれていたので。
(投稿) -
3.83
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 茨木駅
住んでいて特に治安が悪いと感じることはなかった。夜遅くまでやっている店なども多く、人通りがあった。気を付けていれば大丈夫だと思う。
(投稿) -
3.83
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 茨木駅
大きな商業施設が近くにあったので、駅の周辺で遊ぶのには困らなかった。少し行けば大きな公園もあるのでスポーツをするのにもよいと思う。
(投稿) -
3.83
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 茨木駅
色々なイベントを町で行っていたのと、公共の施設が充実していたので、子育てしやすそうな印象を受けた。市でも色々と支援策をやっていた。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 茨木市駅
阪急茨木駅とJR茨木駅の間に茨木市役所があります。どちらの駅からでも徒歩10分強で着くので便利な場所に市役所もあり住みやすいです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 茨木市駅
JR茨木に比べて阪急茨木市駅の便利な点は京都方面に乗り換えなしで行ける点です。大阪方面はどちらの駅も大して変わりはないのですが、京都方面へ行く際は阪急電車は特急で終点河原町駅まで乗り換えなしで行くことができます。JRだと高槻駅で新快速に乗り換えをしないと最短で行けません。またJR京都駅よりも阪急河原町駅の方が駅周辺が発展しており、娯楽施設や買い物、百貨店などたくさんあります。京都方面で遊ぶのであれば阪急茨木駅から電車がおすすめです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 茨木市駅
阪急茨木市駅も梅田まで特急で3駅目なので比較的早く大阪市内に出ることができます。地下鉄利用であれば淡路駅から堺筋線に乗り入れもしています。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 茨木市駅
JR茨木と同じで駅周辺に落書きもなく女性一人でも安心して歩けます。北摂地域はやはり治安が良いなといった感じの駅です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 茨木市駅
阪急茨木市駅の方がJR茨木駅より安めの居酒屋が多い印象です。学生さんが住むには良い場所だと思います。
(投稿)