-
2.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 総持寺駅
阪急総持寺駅は、高槻市駅まで二駅、茨木市駅まで一駅と、どちらも数分でいけるのでとても便利です。京都方面、大阪梅田方面のどちらにも出やすい駅です。通勤時間帯も駅内に人があふれるほどいないので、待っている間は椅子に座ることができます。駅前に23時くらいまで空いているスーパーやコンビニがあるので、仕事帰りに買い物することができます。JR総持寺も歩ける範囲内にあるので、新大阪に行きたいときなどJR線も使えて便利です。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 総持寺駅
普通しか停まらないが、2駅ほどで快速が停まる駅までいけるため。普通のみしか停まらないため、本数は少なく感じます。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 総持寺駅
夜暗いときでも、目の前にコンビニがあるため比較的明るく、人もわりと降りる駅なので、不審者を見たことはありません。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 総持寺駅
駅周辺に、たこ焼き屋・ケーキ屋・薬局・スーパー・パン屋など飲食店はわりとあるが、駅前にパチンコ屋があるだけで普段利用しないため。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 総持寺駅
現在子どもがいないため、実際の育てやすさはわからないが、よく子供連れの家族を見かけるので、育てやすそうだと感じました。
(投稿) -
2.83
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 彩都西駅
ほぼ車利用でした。駅前のロータリーは送迎車とバスが入り乱れる事があるが比較的いつも空いていて車も停車できた。どこへ行っても駐車場も広くあるので車があれば問題ないがガソリン代は高くなる。子供は電動自転車を使用していたので駅前に自転車屋があるのはとても助かった。子供がサッカーをしていたのでガンバ大阪のスタジアムまでは1本で利用する事ができた。駅前のスーパーで買い物をしそのまま電車に乗り込み降りてすぐがスタジアムだったので便利だった。新しいので駅はとても綺麗だった。
(投稿) -
2.83
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 彩都西駅
終点だったので乗車時は必ず座る事ができました。乗り換えなどは出来ず乗り換え駅まで必ず行かなくてはならないのであまり利用する事はなかったです。
(投稿) -
2.83
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 彩都西駅
街の一番山上に駅があり、住居人の利用客が多く大阪大学の学生も多く利用していた。街の方々は通勤も車の方が多いのではないだろうか。
(投稿) -
2.83
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 彩都西駅
駅前にスーパーしかなかったが、近年郵便局やお店など出来たが、まだ数は少なく住まいとは逆方向なので利用する事はあまりなかった。
(投稿) -
2.83
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 彩都西駅
子育ての環境にはいう事がない。大きな公園、山、川、学校も中学校までは街中にあるので問題ない。幼稚園バスも沢山運行するようになり問題ない。
(投稿)