-
2.5
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 茨木駅
普段は、車、バイクを利用してるので、半年に1回電車を利用するぐらいですが、バス停とかも近くにあったり、バスも比較的早めに巡回してるので、比較的に駅に行きやすい所なのかなと。普段通勤とかは、通勤時間は結構車等が多い。比較的車を使って移動する方が多いイメージあると思います。自転車等も多いかな。週末も比較的車移動されてる方が多いので混んではいると思う。午前中は意外と空いてたりするけど、どの日でも全体的に車が多いと思います。
(投稿) -
2.5
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 茨木駅
基本的に利用しないので、毎日利用する方よりかは、定かではないが、急行、準急、普通、全て茨木で止まった記憶です。
(投稿) -
2.5
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 茨木駅
保育園の多さも、ご家族、子連れの方が多いので、治安の良さに関係してなのかな?今のところ安全に過ごせているので。
(投稿) -
2.5
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 茨木駅
普段、出歩かないので、はっきりと分からないですが、駅近くはあまり娯楽設備ってないのかな?車があったら良いと思います。
(投稿) -
2.5
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 茨木駅
近くにも保育園等あるし、ご家族、お子様連れの方が多いと思います。市の施設で子供のイベントとかしてるので。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 茨木市駅
まず駅周辺にあるいくつかの新しいマンションには子育て世代が多く住んでおり、近くにはおにクルという子育て複合施設がある為。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 茨木市駅
カラオケ店やダーツ、パチンコ店、ゲームセンターなどは駅周辺を中心にいくつか見受けられるものの大都市と比べると娯楽施設は多くないと思う為。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 茨木市駅
夜でも遅くまで空いているお店が多くて人通りも多いてマンション、住宅も多い為一人でも安心して歩ける為。またパトカーの見回りも多く見受けられ安心できる。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 茨木市駅
特急が止まり、本数も多いため京都河原町、大阪梅田などの都市部へのアクセスが良い。通勤において乗り換え駅の南茨木へも1駅とすぐに着く為。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 茨木市駅
駅併設のロサヴィアというショッピングモールがあり衣料品、雑貨、薬局、100均をはじめ、いろいろなお店があり、個人的には無印良品をよく利用するのでとても便利です。また飲食店も多くあり一人でも入りやすく美味しいお店が多くあり、飲食店は一部を除き11時から22時まで営業のため仕事帰りに寄れたりと、家族でも一人でも朝から晩まで気軽に行けてとても便利です。特に朝はイートインスペースがあるベーカリーショップがあるので良く利用します。
(投稿)