泉佐野市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(大阪府)(15ページ目)

泉佐野市(大阪府)の街レビュー・口コミを掲載中!泉佐野市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で40件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(15ページ目)

  • 大阪府
  • 泉佐野市

レビュー・口コミ 全144 / 141~144件目を表示

  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 泉佐野駅

    最寄駅は、南海本線の泉佐野駅なんですが、駅周辺は居酒屋さんが結構多いです。電車は、なんばまで乗り換えをせずに30分で行けたり、関西国際空港へもすぐにつきます。特急、急行が止まるので乗り換えをすることがないです。それほど都会ではないですが、都会へのアクセスも悪くないので今まで特に困ったことなどまだ1度もないです。空港からくる電車に、外国人の観光客だらけの時があり、たまーに異国に感じることもあります(笑)

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 泉佐野駅

    最寄駅は、南海本線の泉佐野駅なんですが、駅周辺は居酒屋さんが結構多いです。電車は、なんばまで乗り換えをせずに30分で行けたり、関西国際空港へもすぐにつきます。特急、急行が止まるので乗り換えをすることがないです。それほど都会ではないですが、都会へのアクセスも悪くないので今まで特に困ったことなどまだ1度もないです。空港からくる電車に、外国人の観光客だらけの時があり、たまーに異国に感じることもあります(笑)

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス5
    • 治安1
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー

    南海泉佐野駅は大阪中心部へのアクセスが魅力です。まず南海空港線の電車の全てが停まるので乗り換えの回数が非常に少なくて済みます。難波へも急行等に乗れば30分ほどでつくので非常に便利です。また定期券の料金もJRと比べると非常に安価で利用しやすいです。駅構内にATM、本屋、パン屋、ドラッグストア、100円ショップもあり、通勤通学で利用する人にとっては便利かなと思います。駐輪場も駅からすぐのところにあるので家から駅まで少し離れている人でも自転車を使って時間を短縮することができます。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー りんくうタウン駅

    JRりんくうタウン駅は関西空港まで一駅でたいへん便利です。また、隣駅の泉佐野駅は、南海電車とJR電車が乗り入れできます。郊外にあるにも関わらず、近隣の都市(難波・天王寺周辺)まで35分程で行くことができます。りんくうタウン駅や泉佐野駅は、1時間に何便も電車が出ていますので、朝の通勤ラッシュで座れないということもありません。また、りんくうタウン駅改札前には、コンビニ、大手ドラッグストア、そば屋や飲み屋など飲食店まで入っています。駅の改札を出て目の前には、りんくうプレミアムアウトレットがあるので、いつも賑わっていて楽しいです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全144 / 141~144件目を表示

ページトップ