-
2.4
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 高井田駅
新しくJRの東線が通ってとても便利になりました。京橋や梅田に近くなり良く利用しました。趣味でカラオケの施設に行く事もよくあり、京阪とも繋がっていたので時短ができて良かったです。茨木に行く時も以前の様に森ノ宮に出て環状線に乗り換え梅田という経路を辿らなくても新大阪から快速急行で一駅だったので此れも時短になり嬉しかったです。地下鉄も本町や心斎橋に遊びに行く時に利用しましたが、朝のラッシュ時以外は空いているし地下鉄は本数もあるのであまり待たなくても良いので好きです。
(投稿) -
2.4
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 高井田駅
これといって何も無い駅です。ただ、地下鉄も隣接しているので便利です。最近は新大阪までJRがのびたので江坂や茨木に行きやすくなりました。
(投稿) -
2.4
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 高井田駅
駅を少し離れると中小企業が多く、夜になるとひっそりしますし、あまり治安が良く無いのかお巡りさんが巡回しています。職質された事もあります。
(投稿) -
2.4
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 高井田駅
本当に何も無いので、高井田で遊ぶ事はありませんでした。唯一あったボーリング場も閉まっている様でしたし、カラオケすらありません。
(投稿) -
2.4
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 高井田駅
八尾と同じで子育ては終わっていて、学校とか幼稚園がどの様になっているのかわかりません。八尾よりは交通量が多いので心配かなと思います。
(投稿) -
2.6
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鴻池新田駅
駅周辺に下町あふれる商店街があるところです。駅前にはコンビニやスーパーがあり、おいしいパン屋や、居酒屋、病院が多数があり、活気がありました。遅くまでやっている100円ショップが駅近にあったので、困ったときにはよく行ってました。悪い点は、駅は多くの利用客がいるものの、階段しかなく、大きな荷物があると困りました。また、普通電車しかとまらないので乗り換えが必要な場合は、通常よりも、より時間がかかるところも嫌な点でした。
(投稿) -
2.6
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 鴻池新田駅
普通しかとまらないので、京橋で乗り換えるときに、移動距離も多く、待ち時間も結構あった。また乗ってくる人数が多いので座れることは少なく不便だった。
(投稿) -
2.6
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 鴻池新田駅
やはり下町ならではなのか、自転車が非常に多く、車を運転する身としては危険を感じることも多々あった。学生は少なく、どちらかというと老人向けの街だと思う。
(投稿) -
2.6
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 鴻池新田駅
周辺にはスーパーや居酒屋、100円ショップ、お弁当やなど一人暮らしの身としては特にこまることない充実度だったが、全体的に古いのは否めない。
(投稿) -
2.6
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 鴻池新田駅
子供がいないため回答しようがないが、駅近くに非常に多くの病院があった。内科、耳鼻科、歯医者、整形外科、産婦人科など、歩いて行ける距離にたくさんあるので、便利。
(投稿)