-
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 高槻駅
JR高槻駅の便利な点としましては、新快速がとまり大阪や京都に20分以内で行くことができることが便利な点に挙げられます。また、関西国際空港にも特急はるかがとまるため、1時間程度で空港に行く事ができる点も便利に感じます。駅中、駅周辺も栄えており、駅中にはパン屋や小さなスーパー、コンビニ、たこ焼き屋があり、良く利用しています。近くには松坂屋や西武、商店街があってお買い物をする事があってもわざわざ都心まで行かなくても近隣で済ます事が出来るのも良い点と思います。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 高槻駅
JR高槻駅は新快速電車、快速電車が止まり、京都や大阪まで15分で行けるので好立地です。周辺には飲食店街も多く、西武百貨店や松坂屋、アルプラザ(映画館あり)などがありとても充実しています。最近では関西空港まで行く特急はるかも一部の時間帯に停車するようになったのでぜひ利用してみたいと思いました。ホームには安全柵が設けられており、人が混雑していても安全になったような気がしま。普通電車ですと、高槻発の電車もあるので始発から座れます。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 高槻駅
JR高槻駅は新快速電車、快速電車が止まり、京都や大阪まで15分で行けるので好立地です。周辺には飲食店街も多く、西武百貨店や松坂屋、アルプラザ(映画館あり)などがありとても充実しています。最近では関西空港まで行く特急はるかも一部の時間帯に停車するようになったのでぜひ利用してみたいと思いました。ホームには安全柵が設けられており、人が混雑していても安全になったような気がしま。普通電車ですと、高槻発の電車もあるので始発から座れます。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 高槻駅
駅の北側にはアクトアモーレや西武百貨店(10月から阪急百貨店)、南側には高島屋があるなど、スーパー・百貨店や商店街が充実した買い物に便利なところです。交通的にも、従来から新快速が停車し、大阪にも京都にも15分ほどで行ける便利な駅だったのですが、特急はるかやサンダーバードも停車するようになり、利便性が向上しました。また、阪急高槻市駅が徒歩10分ほどのところにあり、銀行や郵便局が揃い、JR高槻駅と阪急高槻市駅の間は商店街や各種のお店で賑わう活気のある町となっています。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 高槻駅
「新居の最寄り駅の便利な点や良い所などの感想」に書いた内容はその通りですが、駅から近くに高槻市役所があり、各種申請・届出に便利で、法律相談等も行われています。また、駅に隣接してクロスパル高槻(総合市民交流センター)があるのも高槻市民として便利です。高槻パスポートセンターがあり、申請・受け取りが可能です。また、駅前図書コーナーとして高槻市立図書館の本を予約して受け取ったり、返却したりすることができます。各種文化教室も開催されています。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 高槻駅
以前の高槻駅は、自宅からは少し遠かったが新居からの最寄駅までの道のりと比べて坂もないし道も整備されているしとてもよかった。道の途中にコンビニ、スーパー、飲食店、古着屋さんもファストフード店もガソリンスタンドもなんでもあった。車でも自転車でも行きやすかったし、どちらもとても駐輪所、駐車場が多く便利だった。本当に平坦でのどかで、でこぼこした道も少しもなかったので本当にたどり着きやすかったと感じています。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 高槻駅
阪急高槻駅前は京都(河原町)と梅田(大阪)とちょうど中間地点にあたるため非常に使い勝手のよい駅だと思います。また、JR高槻駅が徒歩5分ほどのところに隣接しているためJRの利用もスムーズです。私も仕事の関係上高槻市に決めたのが上記の部分がポンとで通常は阪急高槻市を利用していますが、出張の際はJR高槻を利用して京都または新大阪にすぐに向かえるため新幹線利用もしやすい立地であると思います。また、駅からのバスで約20分ほどで枚方までいけるのも良いです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 高槻駅
JRの勝手がかなりよく、京都へも大阪へも20分以内で行けることができます。関空への直通もここ最近可能になったので、ビジネス面でもかなり勝手よくなりました。近くの阪急でも大阪、京都に行くことができますが、京都に行くにあたっては阪急を利用する方がいいぐらい便利です。駅周辺はスーパーや飲食店はもとより、ゲームセンターやカラオケ、病院もあります。さらには百貨店もあり、寧ろ何が無いのかというぐらい揃っています。少し離れたところでは体育館やプールもあるので、運動も可能です。足りないのは何かありますでしょうか…。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 高槻駅
JR高槻駅は改札口が三か所あり一番大きな改札口にはみどりの窓口の他コンビニやパン屋さん喫茶店シュークリーム屋さん、ワッフル専門店、雑貨屋さんなど他にも何店舗かのお店が入っています。数年まえより、乗降客数の多さんいホームの幅が対応しきれておらず、ホームが新快速の専用ホームが増設されたため西口改札などは初めに何に乗るか決めてホームに入らないとホーム上で変更するためには中央に移動しなければならなくなったため、少々不便な面もでましたが、線路への落下防止ロープが設置されるなどの安全面の向上と、新快速含む全ての列車が利用可能なことは本当に便利です。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 高槻駅
新快速が止まる駅で便利でした.また,西武,松坂屋,アルプラザや商店街など,多くの店が集まっているエリアであったため,日常生活以外の場面で,便利なエリアであったと思います.買い物時にも自動車を駐車できるエリアもあったため,特に問題はありませんでしたが,バスの走っていないエリアに居住していたため,駅に出るのにやや問題があったところが不満な点でした.ただ,自転車で移動する分にはまったく問題はありませんでした.
(投稿)