高槻駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(大阪府)(11ページ目)

高槻駅(大阪府)の街レビュー・口コミを掲載中!高槻駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で42件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(11ページ目)

  • 大阪府
  • 高槻駅

レビュー・口コミ 全114 / 101~110件目を表示

  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 高槻駅

    高槻駅は京都と大阪の中間にあり、新快速が停車する大規模な駅です。よって朝のラッシュ時には4分に1本の割合で電車が発車するため乗り遅れることがありません。また、高槻駅始発大阪方面行きの普通電車が半数あるため、座って通勤することも可能です。また一昨年新快速ホームにホームドアが設置されたことで安心して乗降出来るようになりました。更には特急も停車するようになり、北陸方面、関西空港方面へのアクセスがとても便利になりました。このような駅は県庁所在地レベル以外では高槻駅しかない利点だと思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 高槻駅

    JR高槻駅は大阪方面へ行くのも京都方面へ行くのもとても便利な駅です。新快速が止まるので京都までは13分、新大阪までは12分で停車駅なしで行くことができます。なので新幹線への乗り換えもとても便利で行く方面によって京都と新大阪で乗り換え駅を分けることができます。新大阪の次が大阪駅なので大阪へもすぐに出られます。高槻駅周辺は徒歩圏内に大阪医大や高槻病院と大きな病院がたくさんあります。買い物も松坂屋やセンター街がありほしいものはすべて揃うので便利です。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 高槻駅

    JR高槻駅は、大阪と京都のちょうど中間地点にある駅となり、新快速電車に乗れば大阪、京都へ20分足らずで行くことが出来ます。駅周辺も娯楽施設が充実しており、映画館、ショッピングセンター、スーパーなど、基本的になんでもあります。駅北側は、少し行くと上宮天満宮があり、毎年2月にお祭りが開催されます。訪れる人も非常に多く、高槻では名物となっています。JR高槻駅から少し南に行くと私鉄の阪急高槻市駅があり、こちらも利用する人は多く、飲食店も充実しています。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 高槻駅

    JR高槻駅は、阪急高槻駅の近くにあり、どこへ行くにもアクセス抜群でした。JR高槻駅は新快速や特急列車の停車駅でもあるので、大阪駅や京都駅まで15分で行けたり、関西空港にも電車1本で行けてとても便利な駅でした。阪急電車は、1本で京都の街中の四条駅まで行けたり大阪の街中の梅田駅、神戸の三宮駅に停まるので、JRと違って乗り換えせずに街中に行けたのでこちらもとても便利でした。高槻駅からモノレールに乗る直結の路線は無かったですが、1駅で乗り換えることが出来たのでこちらもすごく便利でした。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 高槻駅

    高槻駅は新快速が止まり、大阪へは20分、京都へは15分とアクセスが良いです。関西国際空港へは乗り換えなしでいける電車もあり、また、金沢方面へはサンダーバードで行くことができ、各方面への旅行にも便利です。今年に入って新名神高速道路ができたため、車の利便性も増しました。また、西武百貨店やアルプラザに繋がっていてほとんどのものが駅周辺で揃えることができて大変便利です。また、大きな総合病院の高槻病院があるので、万が一のときにも安心です。関西大学が近くにあって雰囲気も良いです。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 高槻駅

    JR高槻駅は新快速が停車する駅でかつ、大阪と京都の両方にアクセスができることが最大の利点です。JR大阪駅までは新快速で2駅で10分ほどで到着するので非常にアクセスが良いです。また高槻はバスの路線がよく整備されているため、どこへいくのにも交通の便がよいです。JR高槻駅と阪急高槻市駅の間は非常に賑わっているため飲食店や美容室などに困ることはありません。駅前には松坂屋などの百貨店も入っているため、わざわざ都市に出る必要もなく便利です。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 高槻駅

    阪急高槻市駅も、JR高槻駅もどちらも近くにあります!JR高槻駅には新快速電車が停まるので、大阪駅まで15分ほどで行くことが出来ます。また新快速用の新ホームが建設され、関空特急はるかの停車駅になったので、予約がいりますが、関西空港にも乗り換えなしで約1時間で行くことができます。その他、京都にも約15分、神戸にも約40分と大変行きやすく便利です!また、どちらの駅の周辺も様々なお店が並び、充実しており、JR高槻駅の側には百貨店まであるため、買い物にも困りません。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 高槻駅

    大阪府と京都府の中間に位置しており、どちらも距離的にはすごくありますが、JRの新快速が停車する為、大阪駅まで15分、新大阪駅まで11分、京都駅まで12分で行けるのが大変便利でした。また、サンダーバードも停まるようになったので、旅行の際利用しましたが、とても便利でした。駅前には大きなショッピングモールが2つあり、カフェや居酒屋などの飲食店がとても豊富で便利でした。駅前もここ15年で開発が進み、新しい建物が多く綺麗で、おしゃれな街という雰囲気がとても良かったです。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 高槻駅

    駅が綺麗になったこと、街改革で駅から直結してマンション、ショッピングセンター、百貨店、学校、病院に行くことができます。梅田まで新快速電車で約15分、京都も約15分でいけるので観光スポットを経由する駅として便利だと思います。百貨店にはブランドショップも多数あります。駅構内にもコンビニやお店、飲食店が並んでいるので家族への手土産や出勤前にお昼ごはんを買ったりすることもできるので便利です。改札口が多いのも魅力です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 高槻駅

    JR京都線高槻駅は、とても利便性の高い駅です。大阪と京都のちょうど間にある駅なので、どちらへも30分くらいあれば行けてしまいます。また、新快速やサンダーバードも停車するようになったので、より遠方へのアクセスがよくなったのではないでしょうか。阪急京都線高槻市駅が近く、徒歩10分ほどで行けるので、乗換や万が一の電車遅延の場合も便利です。JR高槻駅には西武百貨店、松坂屋百貨店、アルプラザ高槻店が歩道橋繋がりで隣接しているので、買い物にもとても便利です。各百貨店それぞれに特色があるので、衣食住はもちろん音楽などの趣味にも精通しているのが良いです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全114 / 101~110件目を表示

ページトップ