高槻駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(大阪府)(12ページ目)

高槻駅(大阪府)の街レビュー・口コミを掲載中!高槻駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で42件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(12ページ目)

  • 大阪府
  • 高槻駅

レビュー・口コミ 全114 / 111~114件目を表示

  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 高槻駅

    上記質問と最寄駅が同じなため、長福して申し訳ございません。JR京都線高槻駅は、とても利便性の高い駅です。大阪と京都のちょうど間にある駅なので、どちらへも30分くらいあれば行けてしまいます。また、新快速やサンダーバードも停車するようになったので、より遠方へのアクセスがよくなったのではないでしょうか。阪急京都線高槻市駅が近く、徒歩10分ほどで行けるので、乗換や万が一の電車遅延の場合も便利です。JR高槻駅には西武百貨店、松坂屋百貨店、アルプラザ高槻店が歩道橋繋がりで隣接しているので、買い物にもとても便利です。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 高槻駅

    JR高槻駅は、阪急高槻市駅とも近く乗り換えが便利です。また、大阪駅に新快速で15分、京都駅にも15分程度で行けるので、京都にも大阪にも非常にアクセスが良いです。駅構内にはセブンイレブン、スーパー、服屋、シュークリーム屋さん、たこ焼き屋さん、サンドイッチ屋さん、パン屋さん、喫茶店等が入っており、駅構内だけでも様々なものが購入できて便利です。こちらの駅前には3時間無料で停められる自転車置き場がありますので、ゆっくり買い物したり病院に行ったりにも使えます。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 高槻駅

    JR京都線高槻駅は、ちょうど京都駅と大阪駅の中間地点であり、停車列車数も多く大変便利です。東京に比べると、通勤時間帯でも比較的余裕をもって乗車でき、大阪駅まで15分程度で到着できます。ただし、新快速や快速列車は遠距離区間の運転が多く、滋賀で雪や強風があった場合、影響を受けやすいです。京都向きのホーム幅が狭い点が難点でしたが、特急停車にあわせてホームが新設され、混雑具合は以前より緩和されていると感じました。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 高槻駅

    JR高槻駅には、以下のような良いところがあります。①百貨店が二つある遠出する際や、その他ちょっとした手土産の購入に便利です。②大手金融機関がほぼ隣接しているメガバンクはいずれも店舗があり、口座に困ることはありませんでした。③スーパーマーケットが隣接している勤務先からの帰り道に寄りやすく、便利です。④新快速が停車する勤務先との往復が1駅で済むため非常に便利です。⑤ベビーカーで移動しやすい駅の入り口も広く、ホームと改札の間や駅出口にエレベータがあるため、ベビーカーでもとても移動しやすく、助かっています。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全114 / 111~114件目を表示

ページトップ