高井田駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(大阪府)(4ページ目)

高井田駅(大阪府)の街レビュー・口コミを掲載中!高井田駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で9件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(4ページ目)

  • 大阪府
  • 高井田駅

レビュー・口コミ 全37 / 31~37件目を表示

  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 高井田駅

    八尾と同じで子育ては終わっていて、学校とか幼稚園がどの様になっているのかわかりません。八尾よりは交通量が多いので心配かなと思います。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 高井田駅

    本当に何も無いので、高井田で遊ぶ事はありませんでした。唯一あったボーリング場も閉まっている様でしたし、カラオケすらありません。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 高井田駅

    駅を少し離れると中小企業が多く、夜になるとひっそりしますし、あまり治安が良く無いのかお巡りさんが巡回しています。職質された事もあります。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 高井田駅

    これといって何も無い駅です。ただ、地下鉄も隣接しているので便利です。最近は新大阪までJRがのびたので江坂や茨木に行きやすくなりました。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 高井田駅

    新しくJRの東線が通ってとても便利になりました。京橋や梅田に近くなり良く利用しました。趣味でカラオケの施設に行く事もよくあり、京阪とも繋がっていたので時短ができて良かったです。茨木に行く時も以前の様に森ノ宮に出て環状線に乗り換え梅田という経路を辿らなくても新大阪から快速急行で一駅だったので此れも時短になり嬉しかったです。地下鉄も本町や心斎橋に遊びに行く時に利用しましたが、朝のラッシュ時以外は空いているし地下鉄は本数もあるのであまり待たなくても良いので好きです。

    (投稿)
  • 1.8

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 高井田駅

    最寄り駅じたいは田舎なので大変静かな環境にあります。最近、駅にエレベーターが設置されたので特にお年寄りや妊婦の方にはとても利用しやすい駅になりました。また、都会の天王寺駅にはおよそ20分程度で着き、経由駅の久宝寺駅で快速電車に乗り換えれば梅田や京橋などにも1時間かからずに着くことができます。また、駅からすぐのところにコンビニがあるので、日用品や食料品で買い足したいものがあるときやATMに寄りたいときなどは非常に便利です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 高井田駅

    大阪市営地下鉄とあって、本町まで20分ほど、大阪へ御堂筋線、谷町線を使えました。友達との待ち合わせ場所に大阪を利用する事が多かったので、JRと地下鉄利用は大変便利でした。また、個人的には買物、グルメでも難波、心斎橋に行くこともあり、30分あれば乗換も含めていけました。地下鉄は10分間隔ではしっていて、遅刻しそうになっても次の電車がすぐ来るので時間にルーズな人にとっては便利かと思います。仕事で谷町4丁目付近、淀屋橋駅付近を利用することもあり、助かってましたし、他の社会人の方も利便性がある駅だと思われます。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全37 / 31~37件目を表示

ページトップ