-
2.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 総持寺駅
阪急総持寺駅は大阪にも京都にも行くのが便利です。栄えている茨木市駅、高槻市駅へのアクセスが良く、普通電車で1、2駅で行ける点が便利です。高槻市駅は飲食店が非常に豊富で、飲食店巡りが楽しいです。駅周辺にはコンビニ、スーパー、ドラッグストアがそろっており、日々の買い物は便利でした。また、JR総持寺駅が阪急総持寺駅から徒歩10分程のところに位置していて、2つの路線を使える点が便利でした。JRの方が終電が遅いので、帰りが遅くなったときはこちらを利用していました。住んでいた物件は阪急富田駅も徒歩圏内でした。こちらは総持寺駅よりも栄えており、飲食店が結構あります。
(投稿) -
2.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 総持寺駅
阪急総持寺駅とJR総持寺駅が徒歩10分程に位置していて、2路線を使える点は便利。大阪・京都に行くのが便利。普通電車しか止まらないのが少し不便。特急に乗る場合は茨木市や高槻市で乗り変える必要有。
(投稿) -
2.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 総持寺駅
駅から出ると、夜は暗くて、人通りが少ないので、子ども1人で歩くのは少し不安かもしれない。2年間住んでいたが、不審者が出たということも聞かず、身の危険を感じたこともないので、治安は良いと思います。
(投稿) -
2.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 総持寺駅
暇をつぶすところはないです。カフェやファストフード店がなく、カラオケもないです。遊ぶ時は高槻市駅に出向いていました。高槻市駅は栄えていてカラオケ、漫喫、カフェが充実しています。
(投稿) -
2.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 総持寺駅
夫婦2人なのでわかりません。同じマンションに子育て家族が多かったので、子育て家族に選ばれる地域なのかもしれません。道が狭く、歩道がない道が多かったので、子供だけで歩かせるのは少し不安を感じます。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 総持寺駅
JR総持寺駅は茨木駅と摂津富田駅間に新設され、2018年3月に開業しました。新駅のため大きな周辺施設等はまだありませんが、駅前に駐輪場と2件のコンビニがあります。既存の阪急京都線の総持寺駅とJR総持寺駅を結ぶ道路は道幅が拡張され、近鉄バスの運行も始まりました。阪急のみに頼っていた通勤経路がJRの選択肢もできたことで、人身事故などの影響で鉄道が止まってしまった際にも便利になりました。今後、駅前の空き地には商業施設等が開業するものと予想されます。
(投稿) -
3.25
- アクセス:3
- 治安:ー
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 総持寺駅
阪急総持寺駅のまわりにはスギ薬局やコンビニ、スーパーVがあります。スーパーVは鮮度も良く価格も安いのでとてもお勧めです。総持寺駅から少し歩いたところに新しくJR総持寺駅もでき道の整備もされ綺麗になっています。阪急総持寺駅から徒歩20分位の所にメガドン・キホーテ茨木店もあります。新居から国道に出るのも渋滞することもなく車で20分位で出られるのでとても便利です。JR摂津富田の駅から徒歩5分位でダイエー摂津富田店もあり便利です。
(投稿) -
0.0
- アクセス:ー
- 治安:ー
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 総持寺駅
通常はバイクで通勤していますので駅を利用することはないのですが、会社での飲み会があるときには利用させていただいています。隣の富田駅までいけばJR屁の乗り換えが容易で会社の最寄り駅まで早くいくことができるようです。また、海外旅行のため関西空港へいくにもアクセスがよくこれからも旅を楽しむことができそうです。仕事の関係でなかなか近くの探検もできていませんが、スーパーもたくさんあり生活しやすそうです。物価も安いらしいです。
(投稿)