アクセス | 4.17 | 治安 | 3.67 |
---|---|---|---|
子育て | 3.67 | 娯楽 | 3.5 |
貝塚駅(大阪府)の街情報を徹底的に集めました。間取り別の家賃相場、犯罪率・交通事故発生率等の治安情報、子育て・医療の情報など、不動産探しに欠かせない街情報が満載です。新規のレビュー・口コミについても随時更新中です。
3.33
南海本線貝塚駅は、特急以外の全ての列車が停車し、大阪方面、和歌山方面双方のアクセスが良好な非常に利便性の高い駅です。また山手を走る阪和線と違い定時運行率が高く、5年利用して運転見合わせに遭遇した事は数える程しかありません。急行利用でなんば駅まで30分、関西空港駅まで14分、泉佐野駅から特急利用で和歌山市駅まで41分です。また水間鉄道利用で水間観音駅まで15分と、通勤通学のみならず新年の水間観音参拝にも利用できます。また駅前と駅コンコース内にそれぞれコンビニがあり、出掛ける際の買い物に便利です。駅前のビル内にはスーパーと薬局、100円ショップがあり、帰り際によく利用しました。
(投稿)3.5
貝塚駅は、水間線と南海本線がありますが、それほど離れていないので乗り換えの時が楽です。また、南海本線は普通車以外にも急行などが止まるので、少し距離のある場所への移動にも便利です。関西空港や和歌山県にもアクセスしやすい(関西空港には約15分、和歌山には約30分)、難波にも20~30分というどちらの方面にも行きやすいところにあります。駅周辺には居酒屋、スーパー、コンビニ、本屋などのお店が充実しており、少し歩けばお洒落なカフェもあります。
(投稿)3.67
私が住んでいたところの最寄り駅は貝塚駅でした。この駅から関西空港まで乗り換えなくても電車を乗って15分でしたらすぐ空港まで行けました。そして、難波駅までも乗り換えが不要で30分でしたら着けます。駅構内には、焼きそば、お好み焼き、たこ焼きを売ってるお店とパン屋がありまして帰りの道に食事を買って帰れます。駅の前には焼き鳥屋が2-3点ありまして仕事終わって疲れをとれるたびに寄ってから帰るにもとてもいいです。
(投稿)2.8
駅は急行が止まるので、難波まで乗り換えなしなのは良いと思います。駅周辺はコンビニやスーパーもありりますが、商店街もあり、でも田舎の駅前らしく、そんなに人は多くないとおもいます。やはり大型のお店は幹線道路沿いなので、この駅周辺は静かですが、徒歩や自転車でお買い物される方にはちょうどよい必要なものは揃うと思います。駅前には銀行もあるので、日常生活には困らないです。駅には、エレベーターが二台あるので、ご年配の方に配慮した便利な駅になっています。
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。