伊万里駅の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(佐賀県)

佐賀県の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 佐賀県
  • 伊万里市
  • 伊万里駅

伊万里駅(佐賀県)の住みやすさ

伊万里駅(佐賀県)の口コミ(※1)

総合評価:

4.1
アクセス 5.0 治安 4.0
子育て データなし 娯楽 4.0

前述の通り、1988年にJR松浦線が松浦鉄道西九州線に転換されてからも駅舎は共用されていたが、2002年3月1日に筑肥線と西九州線の線路が分断されたのに合わせて東駅舎(JR)と西駅舎(松浦鉄道)の二つの駅舎に分かれて別々の駅になった。同年10月20日に東西の駅ビルが完成して現在の姿になっている。東西の駅は道路を挟んでペデストリアンデッキで繋がっていて、エレベーターがある。

伊万里駅(佐賀県)の口コミ

  • 3.25

    • アクセス
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 伊万里駅

    駅前は広々としていてイベントもよく催されてるみたいです。盆踊りやマルシェなど。有名なのは伊万里トンテントン祭りです。喧嘩祭りで大阪のだんじり祭りとならんでかなり荒っぽい祭りです。冬になるとイルミネーションが綺麗で家族連れやカップルなども多く撮影スポットにもなっていました。伊万里駅は松浦鉄道と筑肥線の2路線が乗り入れてる駅で双方の駅舎が繋がっていて外観にも特徴があります。外観は焼き物の街にちなんで煙突のような物が上に乗っかってます。鉄道が趣味らしき方が駅を撮影してるのをたまに見かけましたよ。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 伊万里駅

    JR伊万里駅ですが、そばにはスーパーマーケットがあり、書店、病院など生活に必要なものはこの周辺でだいたい揃います。居酒屋も集積しており、駐車場も多くあるため、週末にはこのあたりで車を置いて飲んで、代行で帰られる方々もたくさんいます。ただ夕刻や日曜日などは仕事帰りの人や車で混雑します。最近、駅の広場が改修され、連休時などは催し物が行われることがあり賑わっています。伊万里百貨店なるお店もでき、おしゃれなジェラートが売られています。ちなみに、駅自体もきれいで、中のトイレも管理され清潔です。2階からは伊万里の街中を眺めることができます。寒くなるとイルミネーションがほどこされたいへん魅力的です。

    (投稿)

伊万里駅(佐賀県)の物件の相場

伊万里駅(佐賀県)の間取り別の相場(※1)

伊万里駅の相場 佐賀県の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る
 
4.2万円
2.8万円
4.6万円
3.0万円
5.3万円
4.7万円
4.9万円
5.2万円
データなし
4.6万円

伊万里駅(佐賀県)の環境・治安

伊万里駅(佐賀県)と周辺エリアの比較(※1)

伊万里駅
4.0
県内の平均
3.79
伊万里駅 伊賀屋駅 上伊万里駅  
4.0

5.0

5.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

伊万里駅(佐賀県)のアクセスの良さ

伊万里駅(佐賀県)と周辺エリアの比較(※1)

伊万里駅
5.0
県内の平均
2.81
伊万里駅 鳥栖駅 上伊万里駅  

5.0

4.91
4.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

伊万里駅(佐賀県)の教育・子育てのしやすさ

伊万里駅(佐賀県)と周辺エリアの比較(※1)

伊万里駅
-
県内の平均
3.79
伊万里駅 弥生が丘駅 上伊万里駅  
データなし

5.0
データなし
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

伊万里駅(佐賀県)の娯楽

伊万里駅(佐賀県)と周辺エリアの比較(※1)

伊万里駅
4.0
県内の平均
2.16
伊万里駅 弥生が丘駅 上伊万里駅  

4.0

4.0
3.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

伊万里駅の周辺駅の住みやすさ情報を見る

筑肥線

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ