さいたま市北区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(埼玉県)(26ページ目)

さいたま市北区(埼玉県)の街レビュー・口コミを掲載中!さいたま市北区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で88件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(26ページ目)

  • 埼玉県
  • さいたま市北区

レビュー・口コミ 全264 / 251~260件目を表示

  • 2.6

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 日進駅

    大宮まで5分くらいで出れるのは便利です。また時間は少し掛かりますが池袋、新宿、渋谷といった大きな繁華街に乗り換えなしで行けることは便利だと感じます。駅周辺もよく整備されています。自転車置き場が沢山あり、駅前で自転車が放置されているような光景をほとんど見た事がありません。駅自体もとても綺麗な駅だと思います。駅のトイレも改札の中だけでなく外にもあるので、並んで利用するようなことは滅多にないので、助かります。駅前のロータリーも非常に綺麗に舗装されていてますし、さほど混雑しているところを見たことが無いのでいい所だと思います。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 日進駅

    バイクを利用していたのですが、さいたま市から東京に続く道はどれも混んでいました。特に休日の日中は東京に出るまでずっと渋滞があり苦労しました。東京に出ると幾分はよくなりますが、帰りに東京からさいたま市を目指すとまた渋滞に巻き込まれます。近所の道はどれも道幅が狭く、大きな車は移動がとても窮屈そうで大変そうだなと思いました。バイクのように小回りがきく小さな乗り物のほうが動き易い地域です。私自身は近所にショッピングモールが沢山あるので買い物などの移動は自転車メインでした。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 加茂宮駅

    通勤や買い物時の交通事情ですが、自宅近くの道路は、平日の朝・夜ともに渋滞はなく、スムーズに進みます。時々、電車事故の関係で踏切がなかなか開かないこともありますが、歩道橋や他の道へ迂回をすれば問題はありません。休日も渋滞はなく、買い物へ行くのも不都合はありません。買い物は、徒歩・自転車で行ける範囲内にお値打ちなスーパーや品質重視のスーパーが何件もあるので、買うものによって店を選ぶことができて便利です。歩道は広く、自転車専用路もあるので、安心して出かけることができます。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 鉄道博物館(大成)駅

    通勤、買い物時の交通事情についてですが、平日の朝・夜ともに渋滞はなくスムーズに進みました。休日は、16号線を南北に渡る道路が少し混みますが、多少の渋滞ですし、自転車で行ける範囲内にショッピングモールが2か所もあるので、不都合はありませんでした。最寄駅の近くにはお値打ちな駐車場があり、パークアンドライトにも便利だと思います。駐輪場も広いので、駐輪できずに困ることはないと思います。コンビニエンスストア2店舗、りそな銀行のATMがあり便利です。

    (投稿)
  • 1.5

    • アクセス
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 加茂宮駅

    家族全員、加茂宮駅をほとんど使いませんので周辺に良い点や便利な点は、これといって思い浮かびません。(正直なところ不便なので、現在も旧住所から変わらずJR土呂駅を使っています)一つだけあげるなら商業施設のステラタウンとさいたま市北区役所の最寄駅になっているので、加茂宮駅から徒歩7~8分で行ける事です。ステラタウン周辺は大規模小売店やチェーン店がひしめいておりますので大変便利で魅力があります。ですがこれにしても土呂駅からシャトルバスに乗って行く人が多数なので、加茂宮駅ならではといったメリットでもありません。他の良い点を探すとしたら大宮駅へのバス便があることでしょうか。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 土呂駅

    JR土呂駅はJR大宮駅からわずか1駅の大変立地の良い駅です。駅周辺には喫茶店も飲食店もなく加えて居酒屋や歓楽街も一切ありませんが、何より静かで環境がよくて清潔で、子供を育てるには大変お勧めできる上質なエリアです。土呂駅からは池袋、新宿、恵比寿方面にも1本で行けて、なおかつ上野、東京、新橋、品川などにも乗り換えなしで行けてしまう地味ながら超便利な駅です。大宮駅からは新幹線にも乗れますし、本数の少なさを十二分にカバーできる行動範囲です。小さな駅ですがエレベーターもあり、スーツケースがある時はとても助かります。駅を出ますと土呂マインという東武系のスーパーが夜中まで営業しているのでこちらも便利です。

    (投稿)
  • 1.4

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 今羽駅

    良い点・・・大宮まで直線で行けるところ、餃子の王将が近くにあり、よく利用できます。居酒屋も近くにあるので、帰りにちょっと飲んで帰ることができ、楽しいです。マツモトキヨシが近くにあるので、ポイントもたまり、日用品には困りません。あと、スーパーは、ジャパンミートが近くにあり、ここの肉はかなり安く、経済的にもいい場所かとも思います。今羽駅は、エレベーターも設置されており、楽に通勤できるのでかなりのおすすめかとも思います。

    (投稿)
  • 1.4

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 吉野原駅

    いい点・・・大宮まで直線で行けること。ちかくに天然温泉があり、そこにいくには、じゅうぶんにいいです。あと、水城公園があるので、スポーツや釣り、プールなどの設備があります。自然のなかなので、ジョギングには、最適かもしれませんね。あと、ちかくに工場があり、工場に勤める方は、いい場所かとも思います。17号が近いので、車での移動は便利です。スーパーは、近くにベルクがあり、そこで買い物はできます。悪い点・・・やはり、自然の中なので、特にレジャー施設はありません。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 宮原駅

    チェ-ン店が少なく個人店が多い為、昔の昭和の感じの下町っぽさがあり、すぐに顔見知りになり、サービスとか良くしてくれるので住みやすい。大宮駅から一駅で、少し歩くと埼京線、ニューシャトルの駅にも近く、高崎線が止まった時に他の駅を利用できる。また深夜バスも宮原駅を通っている為終電を逃した場合でも、タクシ-を利用せずに済む。いかがわしい店が無いので遅くに帰っても安心して歩ける。周りに喫茶店もあり、お茶とかもし易いです。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東宮原駅

    最寄駅は、埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル)の東宮原駅でした。東宮原駅から10分ほど乗ると大宮駅です。東宮原駅周辺にはあまり商業施設などはありませんでした。少し離れたところに、少し大きめのスーパーがあり、ファーストフード等も入っていました。周辺幹線道路周辺には、ロードサイドの飲食店等が沢山あり、車での買い物には便利でした。良い点としては、駅周辺が住宅街のために、とても静かで、暮らしやすかったです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全264 / 251~260件目を表示

ページトップ