-
3.4
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし ー
ひとり暮らしのため子育てについて考えたことがなかったので分かりません。上司から子育てしやすいとはあまり聞いたことがなかったです。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし ー
駅周辺には遊ぶところはほとんどありません。強いていえば、飯能駅内のぺぺにユニクロがあったのが便利でした。またスターバックスコーヒーが駅内にありました。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし ー
閑静な住宅地でした。犯罪件数や事故件数も少なかったように感じます。不審者や不良みたいな人も見かけなかったです。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし ー
飯能から池袋まで急行を利用して乗り換えなく行けるのは便利だが、本数が少なかったのでもっと増やしてほしかったです。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー
西武池袋線の飯能駅は池袋に乗り換えなく行けるところがよかった点です。また、出ている本数は少ないですがFライナーも走っているので飯能駅から横浜中華街まで乗り換えなくいくこともできました。西武池袋線は朝は都心方面に、帰りは地方方面に行く電車は満員電車でぎゅうぎゅう詰めです。埼玉から東京に出る人が多いためです。飯能駅から池袋駅間の電車の間隔は時間帯にもよりますが15分に1本っていうイメージです。朝はもう少し本数は多いと思いますが。まとめると飯能市は自然もあっていい街だと思いました。池袋にもアクセスしやすいので悪くないとおもいます。
(投稿) -
3.0
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 東飯能駅
子どもがいないのでよく分かりませんが、入居した物件にファミリー世帯がいくつかあるので子育てに向いているのだと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東飯能駅
八高線の東飯能駅には「まるひろ百貨店」が併設されているので、日常の買い物以外に少し高級な物が欲しい時(手土産など)などに利用できます。高級なものばかりでなく、書店・100円均一・スーパーマーケット・フードコートも入っているので、とりあえず行けば欲しいものは大体あります。また、観光でもっと奥地のスポットに行く時にも八高線が使えるので、通勤で使用するには不便かもしれませんが、休日に利用するには便利な駅だと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 東飯能駅
足を少し伸ばせば、たくさんの自然があり観光スポットも多いので、歩いても車でも自転車でも楽しめます。ただ、カラオケなどの施設は少ないです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 東飯能駅
ファミリー世帯が多い立地なのであまり物騒な感じはしません。そもそも人口が多くないので、スーパーなどでしか人に会いません。
(投稿) -
3.0
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 東飯能駅
八高線は本数が少ないのでそもそも利便性があまり良くないのと、乗り換えられる西武線はほぼ利用することがないので
(投稿)