飯能市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(埼玉県)(7ページ目)

飯能市(埼玉県)の街レビュー・口コミを掲載中!飯能市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で20件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(7ページ目)

  • 埼玉県
  • 飯能市

レビュー・口コミ 全64 / 61~64件目を表示

  • 2.6

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 元加治駅

    西武鉄道池袋線の元加治駅は、改札口が片側しかない小さな駅です。利用者も少なく、私が飯能市に引っ越して来た12年前は無人駅で驚いた記憶があります。とても静かでのどかです。バスも停まらなければ、タクシーも呼ばないと来ません。周辺でランチができるお店も寿司屋と蕎麦屋しかありません。良い点は、無料の広い自転車置き場が隣接しており、いつでも自転車を置くことができます。また、駅のホームに水道があり、無料で水が使えます。駅周辺で朝ごはんを食べたい時は、個人店のパン屋(ベーカリーいずみ)に寄ります。そこで販売しているプリンちゃん(プリンが丸ごと1個入っている)が食べ応えもあり美味しいです。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 飯能駅

    池袋行きの始発電車が多く発車する駅になりますので、都内に行く際はつねに席に座ることができます。レッドアローと言われる特急電車の停車駅でもあります。駅には、ショッピングセンターが隣接しており、服や靴、お惣菜、実家に帰る際はおみやげなど欲しい物はだいたいここで手に入れることができます。会社の最寄駅でもありますので、駅構内の飲食店でちょい飲みすることも頻繁にあります。北口に降りれば、そこは飲み屋街です。週末は至るところで会社の人が飲んでいます。飲食店では、中国人が経営している安くて美味しい中華屋が多くあります。夜になるとシャッターで閉められてしまうため、駅を通って南口に行くことができません。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東飯能駅

    東飯能駅は西武秩父線と八高線が利用でき、秩父方面、八王子、立川方面、川越、大宮方面、寄居方面などへとアクセスがとても便利です。まるひろ百貨店があり、広い本屋さんがあります。飯能駅は西武池袋線で特急の停車駅です。終点駅でもあるので、安心して居眠りできます。駅にはぺぺがあり、若者向けのお店も入っています。また、スターバックスやミスタードーナツも駅にあり、学生が大勢おしゃべりをしたり、勉強したりしています。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東飯能駅

    駅ビルとなっているがそれほど大きく無い。周辺にはホームセンターやドラッグストア・スーパーなど住むに困らないものは揃っているが、娯楽施設などは乏しい。スナックくらいだろう。1日を通じて混雑することはなく、のんびりした、というより押し付けてこない感じの自由さが感じられる。徒歩6分程度で飯能駅があり、そちら方面は商業施設も多いので主にはそちらを利用する。東飯能駅は八高線と西武線が出ているので、群馬、東京都心、東京西部へのアクセスが良く、しかも座っていける始発駅だ。この点は非常に便利である。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全64 / 61~64件目を表示

ページトップ