志木市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(埼玉県)(12ページ目)

志木市(埼玉県)の街レビュー・口コミを掲載中!志木市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で35件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(12ページ目)

  • 埼玉県
  • 志木市

レビュー・口コミ 全123 / 111~120件目を表示

  • 4.2

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 志木駅

    東武東上線志木駅は、快速急行・快速・急行・準急・普通と殆どの種類の電車が停車するのでとても便利です。又、都内池袋まで快速急行で5駅22分で着くので、都内へのアクセスも良いです。駅はEQUIAとなっていて、ベーカリーのサンジエルマンやロッテリアなどがあり、遅くなった時に夕飯を買う事が出来ます。又、自分はペットボトルを持ち歩く習慣があるのですが、EQUIAにはファミリーマートもはいっているので電車に乗る前に買う事が出来てとても助かっています。志木駅東口はペデストリアンデッキになっており、マルイファミリーに直結している点も便利な点だと思いました。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 柳瀬川駅

    車で少し行けばららぽーともあり、買い物には困らない、さくら記念病院や、トール歯科、TMG病院が近くにあるので、病院も困らない。柳瀬川駅の隣のみずほ台駅付近には日曜日も診察してくれる、内科、小児科があるので、子供が突然病気にかかっても車で通院が可能。徒歩で行ける範囲にスーパーもあり毎日の買い物も楽、すぐ裏に芝生の公園もあるので、子供も遊ばせやすく、犬の散歩をしてる方に犬を触らせてもらえたりで、子供が喜んでいます。車でも所沢インター、和光インターも近いので、出かけやすい。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 志木駅

    東武東上線志木駅が最寄り駅でした。こちらの駅は急行が停車する駅で池袋駅まで約20分~30分です。他にも副都心線直通のため横浜中華街駅まで1本で行ける便利性もあります。改札外を出ますと目の前に大型デパートのマルイがあり1階はスーパー、7階はレストラン街と幅広く利用することができます。そして東口南口共にバスのロータリーがあり、志木駅を拠点としたバスでの移動がとても便利なので駅から少し離れていても問題なく住むことができるところが良いところです。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 志木駅

    東武東上線志木駅は、東京メトロ副都心線も通っており、少し先の和光市まで行けば、有楽町線、副都心線共に始発で乗ることができ、アクセスもいいです。横浜までも行きやすいのと、池袋駅までも25分くらいで行けます。また、最近駅もきれいになり、スターバックスや飲食店も充実しており、丸井もある為、デパ地下のお惣菜も充実している為、食べ物にも飽きることがないです。住環境も静かで、夜もうるさくない所がとても住みやすいです。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 志木駅

    通勤では利用しないですが、志木駅は始発電車も多いので池袋まで座って通勤することも可能ですし、急行でも20分です。地下鉄にも乗り入れているため横浜や有楽町方面も直通の電車があります。また隣の朝霞台駅に行けば、武蔵野線で舞浜や鎌倉にも行きやすい電車があります。羽田空港へのバスもあるため帰省する際には利用したいです。駅ビルには書店、雑貨、レストラン、総菜など多数の店舗があり、丸井にも隣接しているため駅に活気があります。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 志木駅

    急行の停車駅でこの駅から都内への電車の始発便もあって都内への通勤には便利だと思います。また一駅乗ればJRとの接続駅もありますのでどの方面にいくにも便利な場所であります。駅前もそれなりに飲食店も充実していますし最高ではありませんがそれなりに楽しめる場所であると思います。最近オープンした駅ナカもおしゃれで女性が好みそうな店舗も多く駅前ロータリーも工事をしていますしこれから充実していく期待が持てる駅だと思います。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 柳瀬川駅

    東武東上線柳瀬川駅は、比較的小さい駅なのでわかりやすい。東口と西口の行き来も階段などなく便利である。駅の近くには、コンビニ、スーパー、ドラックストア、郵便局、病院などがあり利便性は非常に高い。また、たい焼き屋さんや立ち飲み可能の焼き鳥屋さんが駅を出てすぐにあり、仕事帰りなどに立ち寄りやすいと思う。駅からすぐのところを流れる柳瀬川の河川敷は桜並木となっており、桜の時期に気軽にお花見ができる点も魅力的である。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 柳瀬川駅

    最寄り駅に急行が止まらず、池袋にでるため、隣の志木駅で乗り換えをしなければなりませんでした。また、池袋からの下りでは、手前の志木駅が終点となる電車が多く、帰宅時に志木駅で電車待ちををすることが多かったことです。柳瀬川駅には、隣接する自転車置き場があり、とても便利でした。駅前には、スーパーのサミットがあり、深夜12時まで営業していたので、帰宅時の買い物には便利でした。駅周辺には、ファミリーマートとセブンイレブンがあり、ちょっとした買い物には便利です。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 志木駅

    志木駅にはできたばかりのエキアがあり、成城石井、スターバックスもリニューアルし、大きくなって入っています。飲食店も増え、おにぎり屋さんもオープンてお昼は助かります。バスの本数も多く、浦和まで行けるバスも運行しています。駅の前に丸井ファミリーがあり、生鮮食品がお安くおいしいです。また、近くに外資系のスーパーがあり、こちらもまた違った食材があるので便利です。駅の地下は駐輪場と駐車場となっています。お買い物、通勤にも利用できます。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 志木駅

    東武東上線志木駅は、東京・池袋駅まで15分ほどで快速で行くことができ、新宿駅までも30分ほどで都心に入れるので非常に立地がいいです。それに加えて、東京に近いにもかかわらず埼玉なので、東京より物価が低く、賃貸料が安めに借りられるところも魅力的です。志木駅は和光市よりも駅周辺が栄えており、少しおしゃれな雰囲気さえあります。なにより、スターバックスや丸井、南口にはイオンがあることがとても便利で住みやすい駅です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全123 / 111~120件目を表示

ページトップ