-
4.5
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 志木駅
池袋まで急行で20分で行くことができ、また東上線だけでなく有楽町線、副都心線の直通電車も頻繁に走っています。東上線の複々線は志木駅までで、そのため志木駅始発の電車が多数往来、朝のラッシュ時でも待つことを我慢すれば100%座って通勤できます。夜も志木行きがたくさん走るため、酔っぱらって帰っても寝過ごす心配がありません。駅前には図書館、大型書店、飲食店、こじゃれたスーパーなどが林立し、かといって大きく混雑するわけでもなく快適です。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 志木駅
オフィスが渋谷なんですが、副都心線直通の始発電車があり、池袋に直行する際もほぼすべての電車が停車するため(本項目以降、現住居と同じ駅のためコピーペーストすることお許しください)
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 志木駅
駅前に(住居に近い方に)夜になると呼び込みが出没するのが腹立たしい。声をかけるだけならいいが、禁止されてる路上喫煙を堂々としているのが不愉快。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 志木駅
書店、図書館、ネットカフェなど大都会にあるものはほぼそろっている。ただ件数は多いとは言えず、選択肢は少ない。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 志木駅
マルイファミリーが駅前にあり、無印良品などが入っていることから休日はベビーカーの家族連れが多く、また駅前でのイベントも多く、子ども連れに優しい印象です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 志木駅
交通の便がいいところが一番良い点だと思います。東武東上線のみですが急行、快速ともに停車するので本数も多く池袋に20分もあれば行けるため都内に出やすく通勤もしやすいです。また、志木駅周辺だけでもスーパーマーケットが多くあり営業時間が長めなので(24時まで開いている店もある)仕事帰りにも寄れて助かっています。遅く帰ったときも駅の周辺に居酒屋だけでなく様々なジャンルの飲食店が揃っているため外食するのも飽きずに楽しめています。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新座駅
駅前には子供の病院があり、車で行くこともできるので便利。駅前は綺麗なロータリーになっているので、車での送り迎えもしやすい。近くにスーパーやマクドナルド、トイザらスが入っている、複合施設や、ファミリーレストランがあり、ちょっと休憩することもできる。あまり居酒屋などが多くないので、夜も割と安して利用できるイメージ。工事をしていて、今後もっと便利になってくる予定のようでした。今も新座の駅前の病院は利用しています。
(投稿) -
1.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー
最寄りがバスの始発の新座栄だったので、バスに座ることは大変うれしかったです。時間はかかりますが、中央線の吉祥寺に出ることができるのもたまに助かります。メインは新座栄から始発のバスに乗り、西武池袋線の大泉学園駅を使います。この駅は駅周辺が栄えているので、不便をすることはありませんが、大変混雑するので、あまりお勧めできない駅です。昔は閑散としていたらしいですが、現在は激混みです。ただひとつ、利点があるとすれば、朝の時間帯に通勤準急と通勤急行があるので、池袋に20ほどで行けるところがいいかなと思います。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 志木駅
急行・準急・快速急行・各駅停車と何でも止まる、かつ池袋までそう遠くないところ。池袋からだと各駅停車で終点の駅にもなっており、寝過ごしても安心です。駅構内には最近、レストラン通りができて、小腹がすいたときに重宝しておりました。また、こちらにも東武練馬ほど大きくはないですがイオンがあり、いろいろな食料品や日用品を購入することができます。イオン近くの道には自転車用レーンがあり、車道を通っても歩道を通っても白い目で見られてしまう自転車ユーザーにとっても生きやすい場所です。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 志木駅
お店が意外と多いです。駅の近くには8階建てのマルイと4階建てのイオンがあり、そこに行けば食料品や日用品、雑貨、家電まで生活に必要なかなりのものが揃います。またその他にも駅からすぐに所に商店街があり、チェーンや個人経営の飲食店、スーパー、カフェなど様々な種類の店があります。その割には、東京の都心(池袋)から少し離れているということもあって、家賃の相場は安いです。人も多すぎず、落ち着いた公園もあったりするので非常に住みやすい土地です。
(投稿)