新座市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(埼玉県)(12ページ目)

新座市(埼玉県)の街レビュー・口コミを掲載中!新座市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で41件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(12ページ目)

  • 埼玉県
  • 新座市

レビュー・口コミ 全125 / 111~120件目を表示

  • 2.6

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 志木駅

    東武東上線志木駅は、池袋まで急行で20分程度で到着し、埼玉県内としては悪くありません。本数も多く、ラッシュ時を避ければだいたい座れます。副都心線が乗り入れていることは大きな魅力で、渋谷へ乗換なしで40分ほどでアクセスでき、非常に便利です。駅構内には便利な商業施設が多数入っており、ファーストフードや和食、イタリアン、カフェなど飲食店は一通り選ぶことができます。また、駅ビルと丸井(マルイ)が連結しており、雨の日でも気にせず買い物を楽しむこともできます。

    (投稿)
  • 4.75

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新座駅

    居酒屋が豊富で種類もチェーン店から個人店もほうふでした。食事をする店も多く、スーパーやコンビニも充実していました。駅前に24時間営業の牛丼屋や弁当屋があり、国道も近くに走っているため、ハンバーグ店や寿司屋店がとてもたくさんあり、24時間食べ物には困らなかったです。大型家電店も複数有り、ニトリもあって便利でした。最寄りの高校や大学が多数あるため、ボーリング、カラオケ、マンガ喫茶など、遊ぶ場所もたくさんあり朝まで遊ぶことも可能でよかったです。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 柳瀬川駅

    東武東上線柳瀬川駅は、池袋や新宿へは乗り換えなしで30分ほどで着きますし、川越へは15分ほどで着きますので、アクセスはとても良い駅です。駅の目の前には埼玉ではおなじみのスーパーのサミットがあり、大体の食料品と日用品はこちらで十分足りてしまいます。柳瀬川駅周辺には娯楽施設といったものはないですが、歩いて3分程のところにある柳瀬川は春になると河川敷が桜でいっぱいになり、これはかなりの絶景です。満開の時期には屋台も出て、シートを広げて花見を満喫される方もいらっしゃいます。かなり広範囲で河川敷に桜がたくさん咲いているので都内程の人混みとなることはなく、穴場スポットだと思います。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー

    この駅は、急行は止まりませんが、準急は止まってくれるので、使っていて不便だと思ったことはありません。駅自体も近年工事をしたので、以前より洗練された印象があります。何と言っても駅の周りには、近隣の駅よりも買い物できるところや食べ物や豊富にあります。駅の目の前の西友には100円ショップやコジマとビックカメラがコラボしたお店まである。すぐ近くのパルコにもたくさんのお店が入っている。駅から徒歩3分くらい歩いたところには近隣では一番高いタワーマンションが建っている。そういったわけで、町全体が便利であると同時におしゃれな雰囲気も持っている。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー

    最寄駅でしたが、急行がとまらないのでとなりのひばりヶ丘駅を利用するほうが多かったです。保谷駅はイッツデモ(雑貨やさん)があるのでついつい寄ってしまいます。駐輪場が近いところは6時間100円と少し高いです。少し歩いて8時間100円のところにとめていました。すぐそばにシャトレーゼ(ケーキ屋さん)や江川亭(おいしいラーメンやさん)があるのはなかなか良かったです。近くの道を開通していたのでこれからもっと利用人口がふえるのではないかと思いました。池袋まで20分くらいで行けるのでよかったです。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 志木駅

    最寄り駅は東武東上線の志木駅です。志木駅は池袋まで20分と都心に近いだけでなく、副都心線の直通運転が開始してからは、新宿、渋谷、横浜といった主要な街へのアクセスが便利になりました。駅周辺にはファミリー層向けのマンションが多数建設され、丸井やイオンといった大型店やドラッグストアが多く、買い物には困りません。昨年、駅ビルがリニューアルされ、女性のおひとりさまでも入りやすい、おしゃれなレストランや雑貨店が軒を連ねています。衣・食・住が周辺ですべて揃う便利な駅に発展しつつあると思います。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー

    急行が停まるのでどこへ行くのも便利な駅でした。そこまで行くのにバスだったのであまり電車は使いませんでしたが・・・。デパートや飲み屋は多く便利でした。子供が遊ぶ公園やカフェもあり気軽に遊びには行けました。しかし、夜になると飲み屋やパチンコ店があるので治安はそんなに良くなかった気がします。買い物は一通りできるので家電や日用品などはよく見ていました。駅近くに無料の駐車場があればもっと使っていたかなと思います。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新座駅

    東武東上線志木駅は、埼玉県南部にあり都内へのアクセスが抜群良い駅です。東武東上線は急行が停車するため池袋まで17分で到着します。列車本数も多く、近年は副都心線直通で横浜まで直通です。駅には成城石井もあり、寿司屋、ロッテリア、各社専門店がある通路を抜けるとマルイがあるため飲食や買い物に困ることはありません。駅南側には、市役所の派出所や地域図書室、銀行も並び、南側には5分でイオンもあります。駅前の縦通りには、ドラッグストアやファミレスも数件あり、志木市中央総合病院や内科、歯科なども並んであり大変便利です、動物病院も駅前にあります。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー

    西武池袋線の東久留米駅は、急行は停まりませんが、池袋まで20分程です。隣のひばりヶ丘で急行に乗り換えられます。バスを使えば、武蔵野線の新座駅、朝霞台駅までや、西武新宿線の花小金井駅に行くことが出来ます。また東久留米駅には、富士見テラスがあり、特に冬場には、大きな富士山を見ることが出来ます。駅の近くには、イトーヨーカドーがあり、イオンモールまでシャトルバスも出ています。両スーパーとも、駐車場が広々としているので、とても便利です。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 北朝霞駅

    東武東上線の朝霞台駅は都内へのアクセスにとても便利で、バスも複数の路線が通っているので利用者数が多く賑やかです。電車は急行も止まるので、池袋まで最短で20分ほどで行けますし、JR武蔵野線の北朝霞駅も隣接して直結しているので、西国分寺方面、東京方面へ行くにもとても便利です。また東京だけでなく千葉方面にも一本で行ける点も魅力だと思います。ただ、東武東上線は人身事故が多く、わりと遅延や運転見合わせの頻度が高いのが難点ですが…そこはJR北朝霞駅が隣接しているので別ルートで迂回することが出来ますから、非常にありがたかったです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全125 / 111~120件目を表示

ページトップ