八潮市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(埼玉県)(11ページ目)

八潮市(埼玉県)の街レビュー・口コミを掲載中!八潮市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で40件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(11ページ目)

  • 埼玉県
  • 八潮市

レビュー・口コミ 全124 / 101~110件目を表示

  • 3.17

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 八潮駅

    つくばエクスプレスで、秋葉原駅まで18分程で出られるため、そこから東京駅方面、新宿方面、銀座方面、恵比寿方面など、都心にも比較的出やすいと思います。また、駅前すぐにショッピングモールがあるので、そので生活に必要なものは大体そろいます。スーパーも近くに3軒あり、買い物には困りません。また、駅前には綺麗な公園もあって、癒されると思います。また、比較的最近開発された街なので、街並みが新しく綺麗な印象です。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 八潮駅

    電車はつくばエクスプレスしか通っておらず、電車が止まってしまうと回避方法がバスだけとなり、バスだとかなり遠回りになる。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 八潮駅

    駅前は比較的ひらけていて、明るく、飲み屋などもあまり多くなく、夜遅くても酔っ払った人などに遭遇することが少ないと思う。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 八潮駅

    駅前すぐにショッピングモールがあるが、生活に必要なものが揃う場所ではあるものの、娯楽施設と呼べるような場所ではない。駅前すぐに公園があるので子供には良いかも。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 八潮駅

    ショッピングモールや駅近くに公園があったりとファミリー向けの街という印象。また、歩道も広くて子供も安全に歩けると思う。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 八潮駅

    通勤する秋葉原地区への,快速で17分,各駅停車で20分と非常に便利です。また,八潮駅始発があり,秋葉原は全車始発ですので,座って通勤が可能です。また,常磐道の高速バスは,全て八潮で下車可能で,ひたちなかからの帰宅にも便利です。また,駅の西側には,フレスポ八潮があり,食材を調達できるカスミ,家財道具を調達できるデコホームがあり,車が無くても,過ごすことができる場所です。また,新居の近辺には,イタリア料理,焼肉屋さん,焼き鳥屋さんなど,美味しくて,安いお店も多数あります。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス1
    • 治安1
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 八潮駅

    つくばエクスプレス線八潮駅は、秋葉原駅まで約20分、東京駅まで約30分と東京都心へのアクセスが大変便利です。また、八潮駅は、区間快速、通勤快速の停車駅なので、こちらを利用すれば、通勤や通学などで都内に通う方も、さらに早く都内にアクセスすることができます。駅周辺には、ショッピングモール、飲食店などが入った駅ビルなどもあります。駅構内には、ATM、コンビニ、スーパーなどがあり、駅を使ってお出かけする際に、必要なものを揃えられます。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス1
    • 治安1
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 八潮駅

    新居の最寄り駅と同じで、つくばエクスプレス線八潮駅になります。駅の改札を出て、北口から出ると、徒歩1分以内の場所に市役所の出張所があります。この出張所は、19時まで開庁しており、平日の日中に市役所本庁で行くことができない方が仕事帰りなどに立ち寄ることができるので、非常に便利です。南口には、平成27年4月に完成したやしお駅前公園があり、小さな子どもや、お母さん、お父さんたちの憩いの場として利用できます。夏には、盆踊り大会が開催され、大勢の人で賑わっています。その他にも、駅付近では、「ゆるぽかマルシェ」「やしお枝豆まつり」といった様々なイベントが開催されています。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 八潮駅

    つくばエクスプレス線の八潮駅は、区間快速や通勤快速を利用すれば秋葉原まで17分と、都内へのアクセスはとても便利です。また始発駅でもあるので満員電車をさけて乗車することもでき、座って通勤することができるので都内への通勤ストレスは軽減できます。駅前には商業施設のフレスポがあり、ショッピングやグルメ、病院や美容まで利用することができる施設です。フレスポ内のカスミスーパーは深夜12時まで営業しているので、帰宅が遅くなってもとても助かります。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 八潮駅

    駅そばにはショッピングモールが2箇所あり、スーパ、電気店、100円均一、美容室に内科、歯科などの病院、家具店など生活に必要なお店はすべてそろっています。保育園も隣接しており、乗り換えなしで北千住まで10分秋葉原まで20分とアクセスもよいです。都内への通勤も非常に便利です。駅周辺も開発が進んでおり、ホテルや飲食店が増えています。駅の前には大きな公園もありますので、子育て世代には非常に便利な駅だと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全124 / 101~110件目を表示

ページトップ