東鷲宮駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(埼玉県)(2ページ目)

東鷲宮駅(埼玉県)の街レビュー・口コミを掲載中!東鷲宮駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で9件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 埼玉県
  • 東鷲宮駅

レビュー・口コミ 全17 / 11~17件目を表示

  • 2.6

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東鷲宮駅

    新居の駅はとても小さな駅で、改札口は一つしかないため駅を利用する時には、反対口へ行く必要がありやや不便を感じているが、その反面小さい田舎の駅であるため田舎の方に駅があり都心に出る際電車で座れる可能性が高いところ。また小さな駅ではあるが駅前にショッピングモールのイオンがあり買い物がしやすいところ。銀行や郵便局、コンビニエンスストア、歯医者など日常生活に必要なものは駅に集結しているため一度の用で済むのはとても便利で助かっている点です。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東鷲宮駅

    私の生まれそだった街は吉祥寺である。みなさんもよくご存知な住みたい街No.1のあの街だ。そこから転居してこの東鷲宮駅にきた。周りから都落ちなんて言葉も冗談めかしていわれたが、実際に住んでみると私自身がもっていたイメージはガラッと変わった。人が良い、お店も揃ってる、そして何より子供を育ているに適しているのである。近くにある公園、ショッピングセンター。まさに住めば都とはこのこと。東鷲宮駅は私によって第二の故郷と読んで良いほどの街である。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東鷲宮駅

    浜松町に勤めている私にとって東鷲宮駅から新橋駅まで一本までいける宇都宮線が通る東鷲宮駅は申し分のない駅である。しかも、近くには駐輪場があり自転車を止めることができる。その駐輪場は契約料金も非常に安く、都会に住んでいた私にとっては驚きの価格であった。また新宿へも一本でいける湘南新宿ラインもあり、電車も田舎とは思えないほど頻繁にくる。10分に一本きたりもする。そのため朝の支度も余裕をもってすることができた。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東鷲宮駅

    主に買い物時の利用になりますが、JR宇都宮線の他に湘南新宿ラインも有り、池袋、新宿、渋谷、上野など都内主要駅へのアクセスも良く非常に便利です。駅周辺にはイオン東鷲宮店もあります。車での移動は東鷲宮駅付近より約10分の所に東北自動車道久喜インターがあり首都高速、外環道、圏央道と多方面へのアクセスが可能です。私自身趣味のゴルフの利用が多いのですが、千葉、埼玉西部、茨木、栃木方面何処へでも便が良いです。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東鷲宮駅

    東鷲宮駅はJR宇都宮線だけですが、上野寄り一つ先の久喜駅で乗るよりも座れる確率が高く朝の混雑時には助かっていたようです。私自身は使いませんが、同居していた兄弟が電車通勤でしたのでとても便利がっていました。たった一駅だけなのにずっと座って行けるというのは本当にすごい差だと思います。また、駅付近にある駐車場料金が同じく久喜駅よりも安い印象です。短時間だと差が無いですが、一日の上限額は300円ほど安いので、電車を利用しての日帰り旅行でも差が出ます。さりげなく、駅前スーパー(イオン東鷲宮店)の入庫2時間経過までは無料というサービスがありがたかったです。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東鷲宮駅

    JR宇都宮線東鷲宮駅は、上野東京ライン、湘南新宿ラインが通っていて、都内へは乗り換え無しで行く事が出来ます。大宮までは約25分と通勤通学圏内で本数も多いです。改札が西口1箇所しかなく、東口に住み方は地下道を通り一度西口に行かなくてはいけない点が、少し改善していただきたい点です。地下道のバリアフリー化が進んでおらず、お年寄りやベビーカーが通る方が大変そうでした。ですが、駅前にはイオンもあり営業時間が21時30分の為、帰りが遅くなっても買い物して帰ることが出来ます。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東鷲宮駅

    駅周辺は静かで街路樹の並木や街並みの風景がきれいで治安が良いと感じた。車を利用しているが、近隣にはスーパー、ホームセンターやドラックストアがたくさんあり、物価が安い店が多い。外食に関しても個人経営の店の選択肢も数多くある。道路は複雑に入り組んでいる箇所もあるが、商業施設は駐車場も広いところが多く、ガソリンの価格が安いので、車での行動がベストであると感じた。しかしながら、通勤・帰宅時、休日出かける際には、グーグルマップなどのルート検索時の目的地到着時間より、実際は長くなってしまう場合があるため、大きい道路は混雑しやすいと感じた。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全17 / 11~17件目を表示

ページトップ