-
2.17
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 北本駅
最寄駅の良い点は、ホームが混み合わないという点です。人口が少ないので、密も回避できますし、グリーン車も土日でも必ずと言って良いほど、毎回空きがあり座る事が出来ました。改札を出た真横には、とても小さいコージコーナーのカウンターがあり、数種類のケーキなら買うことが出来ます。駅を出ると、とても広いロータリーがあり、停車制限なども特に無い為、車で待つ事ができるので便利でした。駅の下には小さなデイリーヤマザキがあり、飲み物などは購入する事ができます。
(投稿) -
2.17
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 北本駅
路線はJR高崎線のみで、一日の本数が少ないので待ち時間がとても長かったです。しかし、新宿や横浜には乗り換えなしで行けるうえに、グリーン車があるので長距離での移動は快適でした。
(投稿) -
2.17
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 北本駅
駅を出ても、あまりお店が無い為、街灯も少なく夜は真っ暗です。その割には通勤の方が多く歩かれているので、妻は夜道に後ろに人が歩いているのが怖いと言っていました。
(投稿) -
2.17
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 北本駅
家の近くに「アイビーボウル」というボウリング場がありましたが、娯楽施設はこちらのほぼ一件のみでした。コロナが流行り出してからは、ほぼ休業していたのであまり利用する事はできませんでした。
(投稿) -
2.17
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 北本駅
子育てについては、鴻巣市が運営している「子育てパスポート」という物があり、鴻巣市内の様々なショッピングモールなどの施設で提示するとサービスが受けられます。とても良いサービスだと思いました。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 北本駅
自然豊かな環境で子供は伸び伸びと過ごすことができます。一方で教育環境の整った学校は付近にはないので、教育面では工夫が必要です。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 北本駅
特に娯楽施設はないのですが、車を利用すればショッピングモール、公園、温泉などにアクセスできるので不便には感じません。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 北本駅
全体的に治安は良いですが、駅近辺や地元の居酒屋などでは学生やマイルドヤンキーがたまっていたりするので、その点は悪いと判断します。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 北本駅
北本駅は東京中心部から離れていますが、湘南新宿ラインや高崎線が通っており、都心へ一本でアクセスすることができ便利です。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北本駅
湘南新宿ラインや高崎線を利用して、新宿駅、池袋駅、恵比寿駅、東京駅など都心部へ一本でアクセスすることができます。駅構内には市役所の出張所があり、各種手続きを通勤・通学のついでに行なうことができるので非常に便利でした。またドラッグストア、ケーキ屋、カフェも併設されているので、ちょっとした買い物や待ち合わせにも便利な駅です。駅自体は広く綺麗なので利用はしやすいです。また地元の友人と鉢合わすこともあるので、地元の駅ならではのポイントだと思います。
(投稿)