熊谷駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(埼玉県)(10ページ目)

熊谷駅(埼玉県)の街レビュー・口コミを掲載中!熊谷駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で29件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(10ページ目)

  • 埼玉県
  • 熊谷駅

レビュー・口コミ 全97 / 91~97件目を表示

  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 熊谷駅

    最寄駅のJR熊谷駅は、湘南新宿ラインも通っていて、池袋など高崎線がとまらない駅も停車すること、快速電車も停車するのが良かったです。また、新幹線も通っているのも見所です。遅延などで振替輸送になる際など、新幹線が通っていることで大宮までスムーズに行けることもありました。そして、駅周辺はとても栄えていて、駅ビルや居酒屋なども多く、軽いご飯や飲み会、また洋服の買い物やスーパー、ドラッグストア等一通り揃っているので生活に困らないのもいい店です。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 熊谷駅

    JR熊谷駅は新幹線もとまるターミナル駅で、大変利便性が高いです。駅ビルも充実していて、周辺の飲食店も非常に多く、居酒屋やバーなど、ナイトライフも楽しめる、埼玉県有数の都市の駅としてふさわしい駅です。コインパーキングは駅直結のところは高いですが、周辺を探せば、駅の規模としては格安で停められる場所も多くあるので、利用しやすいです。ロータリーも整備事業が行われているので、送迎などの利便性も向上するのではないかと思います。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 熊谷駅

    最寄りは熊谷駅ですが、バスで20分ほどかかることもありほぼ使わず、車での移動がほぼ全てでした。周辺に店舗や施設はほぼ無く、買い物する際は通勤途中でもある西側の江南町にまばらにスーパーや薬局等があるためそこで行うか、週末に熊谷駅周辺もしくは南の東松山まで買い出しに行く必要がありました。通勤時は朝夕の一定時間はやや混むこともありますが、一番混む熊谷駅側からの橋を既に渡った場所にあったため、あまりストレスを感じることはありませんでした。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 熊谷駅

    最寄り駅はJR熊谷駅となりますが、電車で通勤となると駅まで3kmあるので、徒歩ではつらいです。自転車であれば何とかなりますが、近くに止められるところが限られます(時間制限があったり)。駅の置き場もありますが、改札から遠く上り下りあるのでつらいです。新幹線もとまり、通勤圏内ですが(東京まで新幹線で40分、在来線で1.5時間)朝夕混雑時には、東京まで座っていける確立は低いです。ですので1本、2本見送るか、手前の籠原駅が始発駅なので、そちらの駅を利用する方も結構いらっしゃいます。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 熊谷駅

    今現在住んでいる熊谷市の交通事情は、あまりよくありません。というのも、県道は一車線しかないために、通勤時間帯にはあちこちで渋滞が発生し、正直移動時間が読みづらい場所です。また、運転マナーがよくないせいか、今まで住んでいたエリアと比較しても交通事故を多く見かけます。ただ、土地柄自動車は必須の地域なので、仕方なく車を使っているのが現状です。すぐ近くの県道では、拡張工事が始まっていますが、区間が短く、効果は疑問です。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 熊谷駅

    JR高崎線熊谷駅は、埼玉の県北の有数の駅です。新幹線も上野、大宮、熊谷の順に止まりますし、急行、特急など、あらゆる電車が停車するので、通勤、通学に非常に便利であります。また、駅中は何もありませんが、駅近では映画館を含む、多くの商業施設が立ち並び、買い物にも便利です。駅前のロータリーには一の谷の合戦で、平敦盛を扇を振って呼び戻す熊谷次郎直実公の騎馬武者像があります。「知勇兼備の将なれば敦盛の首打ちかねて。無情の嵐、胸を打つ」熊谷っ子にとって、今も直実公は誇りです。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 熊谷駅

    駅の近くは駐車場も多く、便利です。駅ビルや隣接するショッピングセンターの駐車場は100円の買い物で無料となり、助かっています。以前住んでいた武蔵野市近郊では考えられないです。また、近くにイオンデパートがあり、休日には、映画をみて、ショッピングして、食事をして一日を過ごすことができます。雨の日でも濡れないので、老人ホームに入居する両親を息抜きに連れていくには、とても良い場所であります。新幹線が泊まる駅なので、上野にも短時間で行けるので、上野動物園でパンダを見にいくのも、両親のお気に入りです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全97 / 91~97件目を表示

ページトップ