熊谷駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(埼玉県)(9ページ目)

熊谷駅(埼玉県)の街レビュー・口コミを掲載中!熊谷駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で29件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(9ページ目)

  • 埼玉県
  • 熊谷駅

レビュー・口コミ 全97 / 81~90件目を表示

  • 2.67

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 熊谷駅

    JRが東京行きと新宿行きの二つの路線があったのは便利だったと思います。しかも、どちらも一本で行けるという点はメリットです。さらに朝の通勤でも座れるのでそこはかなり評価が高いです。さらに、新幹線も止まるので、人身事故などで振り替え乗車できたのは本当にありがたいのを覚えています。また秩父線もあり、田舎にいきたいときなどにはよく使っていました。駅の周りにはお店も多く、遊ぶ場所もあったので、まあまあよかったと思います。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 熊谷駅

    田舎にしては大きい駅だったので、必ず止まるし、他の線の通っていたので、そこまで悪くはなかった。かといってアクセスはよくはない。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 熊谷駅

    田舎なので、変な人はいなかった。むしろ、優しい人ばかりでよかった。不良もいなく自然で豊かなところ。夜になって一人で歩いでも大丈夫。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 熊谷駅

    何もない。あるとしたら公園。しかし、そこには遊具はない。家で家族と話すか犬と散歩して遊ぶくらい。または近所の子ども遊ぶこと。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 熊谷駅

    環境はいいが、何よりも立地が悪い。のびのび育つが成長は遅くなりそう。東京の人と比べるとだいぶのんびりしている。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 熊谷駅

    熊谷駅は、新幹線が通っているので遠方へ気軽に出ることができます。また、自然が多い地域ながら新幹線が通っていることもあり、駅構内がきれいな内装です。駅周辺は飲食店等も多いため、大学生にとっても買い物や外食がしやすいです。また熊谷駅からでているバスは、大学行きの南方面や、逆の北方面行きが出ているため、どのような天候でも気楽に遠出できると思います。駅ビルでは、食料品も揃うので便利です。また映画館もビル内に入っているため、娯楽も揃っています。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 熊谷駅

    私は、駅は利用せず車を使用しています。通勤時は407号という国道を利用していますが、朝の7時台はとても混んでいて全くといっていいほど車が進みません。なので、予想よりも通勤時間がかかり、とても困ています。買い物は、近くにスーパー、薬局、百均、マック、コンビニエンスストアがあり、便利だと思います。でもどこに行くにも、歩いてだと遠く車を使わないといけません。その点では、歩いて行ける距離にコンビニエンスストアでもあればよいと思っています。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 熊谷駅

    JR高崎線熊谷駅はなんと言っても新幹線の停車駅であることが非常に魅力的に感じています。出張や旅行の際は新幹線ですぐに到着することができます。また新幹線を使わずとも関東地方を縦断する高崎線、湘南新宿ラインは利便性が高く、新宿までなら乗り換えなしで1時間10分、高崎までなら40分ほどで移動可能です。また駐車場も多く、使いたい移動手段に合わせて移動ができます。ただ、半年暮らして気付いた点は自動車がないと生活が非常に不便であるという点です。スーパーや飲食店にも駐車場は必ずあり、自動車での移動を前提にしていると感じています。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 熊谷駅

    JR熊谷駅は駅として非常に利便性は良いと思います。ただし、特段何か優れているというよりは、最低限度プラスいくつかのものが充実しているという印象です。埼玉県においては北の中心であり、西方向へのアクセスと、北と南をつなぐ貴重な駅です。ただし、父う鉄道などはどうしても古い路線であり、本数自体少ないのは残念です。それでも休日には観光目的や電車自体の撮影を目的にした方々がたくさんやってきて、賑わいも多くあります。

    (投稿)
  • 1.8

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 熊谷駅

    大きなターミナル駅であったため、遠出をする際も新幹線の駅などが近く、便利な駅です。住民に関しては若いファミリー層がおおく賑やかな街です。日本でもトップを争うような夏は気温が高くとても暑い地域ではあるので、やはり夏は過ごしやすいとは言いにくいです。電車なら一本で都内にでることができます。車での移動はよく行ないますが、一方通行の道路も多いため、車での生活がしやすい、メインの地域とも言いにくいかもしれません。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全97 / 81~90件目を表示

ページトップ