-
3.33
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 吉川駅
イオンタウンの中に月額制のキッズプレイスペースがあったり、地区公民館内に子育て支援センターがあったり、児童館があったり、子供が過ごす場が多かった。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 吉川駅
吉川美南駅に隣接してイオンタウンがあり、施設内に月額制のキッズプレイスペースがあったり、ゲームセンターやフードコート、温泉があったりと充実している。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 吉川駅
美南地区は比較的新しい住宅街なので子育て世代も多く、治安も良い印象。吉川駅の方に寄ると街並みが古くてタバコを吸っている人が集まっていたり、公園の周りに路駐が多かったりとやや悪い印象。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 吉川駅
普通しか停まらない。また、千葉と東京の西側をつなぐ路線のため、東京23区や埼玉の中心部などよく行くところのほとんどが必ず1回乗り換えが必要になってしまう。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 吉川駅
吉川駅の近くには一時預かりもやっている保育園があるので預けてそのまま電車に乗って行けるので便利です。吉川美南駅には隣接してイオンタウンがあるので、買い物はもちろんのこと、飲食店が入っていたり、デコホームや隣にケーズデンキがあったりとほとんどのものがそろうので便利でした。また、駅前が広場みたいになっていて、子供たちがあそんでいました。吉川駅も吉川美南駅もエレベーターがあったのでベビーカーでの移動は問題なかったです。吉川美南駅の方が新しく綺麗で、上り下り両方のエスカレーターがあってより便利でした。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 吉川駅
南流山と南越谷で乗り換えできますが、都心・郊外ともに大回りとなってしまうため時間が大幅にロスする。2駅とも改札でて乗り換え
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 吉川駅
大型施設は隣駅に集中してるため人通りも少なく静かな町です。他市と比べ警察がミニパトで常に巡回してるのか深夜も多く見かけます
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 吉川駅
駅徒歩2分で温泉施設(車15分は4件)スパは充実してます。ショッピング施設・ゲームセンター・フィットネス・パチンコ店など駅前にあり充実してます
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 吉川駅
レイクタウンが隣駅、勉強グッズの品数、スポッチャなどの遊具施設、自然公園もある。高校受験は近くに高校が多く選択範囲が広くなる
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 吉川駅
雨の日に買物するならぜったいココ、電車で1駅、3分で越谷レイクタウン。駅直結なので傘いらずで楽しめます。ただ土・日・祝の車は駐車場を含め周辺道路は渋滞がひどいので参考にしてください。また旅行など遠方行くのに車を使う場合は外環自動車道・首都高速・常磐自動車道のジャンクションまで10分で行けるので立地は良いです。電車移動は東京駅まで乗り換えナシで行ける点、途中の西船橋など複数乗り換えできるため東京・千葉などにアクセス良いと思います。飲食店・買物施設は駅近くで全て揃うため車がない方でも不自由なく生活できます。
(投稿)