-
2.6
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西川口駅
一番の良い点は、都心へのアクセスが挙げられます。2駅隣(5分ほど)に「赤羽駅」があり、新宿駅や池袋駅、渋谷駅などのターミナル駅に赤羽駅から1本5~15分程で行けるのがとても便利でした。その他にも横浜エリアにも乗り換えが少なく行けましたので、どこに行くにも便利でした。また、改札を出て目の前の駅ビルには、スーパーが併設していたり、総菜・食料品を販売していたり、本屋や百円ショップがありますので、よく帰りに利用しておりました。
(投稿) -
2.6
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 西川口駅
ホームや改札を出た後もエスカレーターやエレベーターも完備しており、特に不便はなかったので比較的便利だと思う
(投稿) -
2.6
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 西川口駅
治安が良くないというので有名なエリアだが、実際長年住んでいてそこまで感じることがなかったので普通だと思う
(投稿) -
2.6
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 西川口駅
川口エリアはベッドタウンなので娯楽は特にないと思うし求めていなかった。赤羽まで行けば何でもあるので不便ではない
(投稿) -
2.6
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 西川口駅
子供がおらず一人暮らしなので分からなかった。夜でも比較的賑やかな場所があるので、そこの点では微妙かもしれない
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西川口駅
JR京浜東北線西川口駅は都心に近いわりにのんびりしている街という印象があります。駅内には1階はスーパー、駅と同フロアにはパンや惣菜などのお店、上のフロアにはサイゼリア、100円ショップ、本屋と買い物に便利です。駅近辺にはファーストフード店やコンビニがたくさんあり、一人暮らしでは食事に困ることもありません。24時間営業のスーパーや遅くまで営業してるディスカウントストアもあるので、残業しても買い物に困ることがないので助かってます。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 西川口駅
乗り換えなしで都内(東京・新橋・品川等)に行けるが、京浜東北線のみなので何かがあったときに迂回しづらい。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 西川口駅
東口側は西口側ほどでもないが中国人が多い。声が大きいので怒っているように聞こえることがあり、恐怖を感じることがある。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 西川口駅
駅前にはカラオケボックスやパチンコ店、徒歩圏内に映画館もあるが、誰もが楽しめるようなところはそれほど多くない。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 西川口駅
子供がいないのでよく分かりませんが、人に訊いたところ、周りと比べて制度があまり充実していないと言っていました。
(投稿)