アクセス | 2.92 | 治安 | 3.67 |
---|---|---|---|
子育て | 3.5 | 娯楽 | 1.75 |
羽生駅(埼玉県)の街情報を徹底的に集めました。間取り別の家賃相場、犯罪率・交通事故発生率等の治安情報、子育て・医療の情報など、不動産探しに欠かせない街情報が満載です。新規のレビュー・口コミについても随時更新中です。
2.17
以前利用していた羽生駅は東武線であり、乗車時間は長くなるが、東京方面へもスムーズにいくことができる駅であると感じていました。また、駅の中にも羽生市のキャラクターたちのいらすとやオブジェがあり、帰っていた時にほっこりとして気持ちになることができました。また、羽生駅は秩父鉄道の停車駅でもあるので、ワンマンで走行時の音が気になりますが、熊谷から新幹線に乗りたいときに利用することができて便利だと思っていました。
(投稿)3.17
羽生駅は埼玉の北部にありますが、約一時間で大宮へ着くことができるためアクセス自体は比較的良いほうかと思います。駅から降りると北側の方に大きなホームセンターと家電量販店、セブンイレブンなどがあるため買い物には困りません。また、南側にはすぐそばに郵便局があります。ここで荷物を受け取ったりお金をおろしたりすることができるため、郵便局をよく利用する人にとっては非常に便利です。平日だけでなく土曜日も郵便局は空いています。また、郵便局のすぐ近くに本屋もあるため、仕事帰りに雑誌や本を買うことができて便利です。
(投稿)3.17
同じ市なのですが、以前は羽生駅の西口を利用していたので、そちら側のことについて書きたいと思います。駅前にはコンビニ、甘味処、スーパー、ホームセンター、居酒屋さん、ビジネスホテル、ファミレスなど一通りのものが揃っていて、帰り道お使いをして帰ることも、ちょっとお茶して帰ることもできて便利です。駅前のビジネスホテルには天然温泉の施設が入っていて、サウナや岩盤浴も利用できます。深夜まで営業していて、館内着をきれば一日中いることもできるのでとても人気がある施設です。
(投稿)2.67
東武伊勢崎線羽生駅は都内に乗り換え1,2回で1時間程で行けますのでアクセスは中々いいと思います。駅構内は出張のメロンパン販売所があり、羽生名物のメロクリが売っています。東口には居酒屋・カラオケボックス、西口は、ビジネスホテルや焼き鳥屋さん、ファミリーレストラン、遅くまで営業しているスーパーなどがあります。居酒屋がありますが駅周辺は騒がしいことも無く平和な感じです。バスを利用すればイオンモールや、羽生総合病院にも行きやすいです。
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。