-
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし せんげん台駅
東武スカイツリーラインの急行が止まる駅なので便利だった。ターミナル駅の北千住駅まで30分弱で出られたので、都心からの距離の割にはアクセスは良かった。駅周辺にはスーパーや本屋や飲食店がそれなりにあって、決しておしゃれな街ではなかったが生活するには不便は感じなかった。駅の近くのインドアテニススクールがきれいだったので住むことに決めたので、基本的にはそれで満足だった。駅周辺は夕方になると町中のスピーカーから鳥よけの怪音が響いており最初は不快だったが徐々に慣れて気にならなくなった。
(投稿) -
3.0
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし せんげん台駅
最寄り駅は、東武伊勢崎線(スカイツリーライン)せんげん台駅です。浅草や押上、東京メトロ半蔵門線直通で渋谷へ、また、春日部で乗り換える必要がありますが、日光や鬼怒川温泉、野岩鉄道線・会津鉄道線で会津方面へ行くことが出来ます。都内だけではなく、首都圏有数の観光地へも行くことが出来、便利な路線であると思います。また、せんげん台駅構内には、ショッピングセンター「トスカ」があります。スーパーはありませんが、病院や書店、食事をする場所などがあり、気軽に立ち寄ることが出来ます。
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし せんげん台駅
せんげん台駅は快速が止まる駅なので、非常に便利だと思います。私は、電車通勤や電車を使う機会がありませんが、引っ越してくるとき、かなり電車に乗ったので、とても助かりました。現在は、仕事の関係上、車通勤なので、休日は車で買い物に行きますが、5㎞も走ると隣の春日部市になり、南下すれば草加市など東西南北どこへ行っても、たくさんのお店があり、飽きることがありません。ディスカウントスーパーもたくさんあり、買い物には本当に困りません。今日はあそこに行こうか、先週はあそこに行ったから今日はこっちみたいな感じで、車があると、たくさんのまとめ買いもできます。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし せんげん台駅
東武スカイツリーラインのせんげん台駅は、急行が止まる駅です。駅の周りはどちらの口も栄えており、コンビニが2軒づつ、100円均一、スーパーや本屋、ファーストフード、薬局など帰り道に立ち寄れるお店が沢山あります。急行に乗れば東武動物公園へ2駅10分でアクセスできるので、休日にお出かけするにも便利です。エレベーター付きなので足の不自由な方も安心ですし、人の流れもそこまで激しくないので、人ごみが苦手な方でも快適に利用することが出来ると思います。
(投稿)