-
2.17
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし みずほ台駅
みずほ台駅は準急で30分かからずに池袋に出ることができる点が魅力です。東上線は朝の通勤時間帯も夜の帰宅時間帯も満員というほどでもなく、通勤退勤のストレスは少ないです。本数もそれなりに多く、都心からの終電の時間も遅いので余裕をもって行動することができる点も助かっています。駅周辺は大きな商業施設はないですが、駅ナカに百円ショップがあったり、少し歩くと24時間営業の激安スーパーやドラックストアが点在しているので、買い物には困りません。駅前にはコンビニや飲食店も多く、それなりに賑わっているように思えます。
(投稿) -
2.17
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし みずほ台駅
1路線のみの駅なので、接続がうまくいかないとかなり待たされます。乗り換え自体は向かいなのでしやすいかもです。
(投稿) -
2.17
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし みずほ台駅
高齢の方が多いので夜は比較的静かですが、人通りがあまり多くなく街灯も少なめなのがちょっと気になります。
(投稿) -
2.17
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし みずほ台駅
駅周辺でもスーパーとパチンコ店、飲食店しかないため娯楽のためには別駅に行く必要があります。図書館などの施設も隣町にしかないです。
(投稿) -
2.17
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし みずほ台駅
程よく静かで公園なども多くあり、ファミリー層も多く住んでいるので、落ち着いて子育てはできると思います。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー みずほ台駅
東京方面の新宿など大きな駅にも時間帯によって1本で行ける電車があるので使いやすい。数分待てばすぐに電車が来るので時間を気にせずに駅に向かえばいつでも電車に乗れる。朝や夜の通勤ラッシュ時間は多少混んでいるが普段はそこまで混雑していないので席に座りやすい。車を利用時には駅の前のロータリーに30分無料の駐車場がありちょっとした用事や送り迎え時などにお金をかけずに止めることもできるので便利。駅の周りや住宅街などは道が狭く1台が通れるか2台がギリギリ取り抜けられる程度の道幅なので自転車も便利。駅の近くに無料駐輪場もある。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー みずほ台駅
急行は止まらないが数駅先まで行けば乗り換えて広範囲にスピーディーに出かけることができる。池袋まで乗り換えをせず25分程度で行ける点は便利でよい。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー みずほ台駅
最寄り駅は東武東上線で人身事故がとても多い。1ヶ月の間に3回ほど発生しておりみずほ台駅周辺でも起きている。事件等は聞いたことがないので安全だと思う。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー みずほ台駅
駅周辺の娯楽はパチンコ、カラオケ程度であり遊ぶ場所が多いとは言えない状態である。ホットヨガスタジオなどもあるので隠れた娯楽はあるかもしれない。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー みずほ台駅
公園や保育園などが所々に見られ子育てはしやすそうに感じる。スーパーやドラッグストアもたくさんあるので買い物に行くにも困らない。
(投稿)