-
2.83
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし みずほ台駅
最寄りのみずほ台駅は、都心にアクセスが比較的に容易にできます。3路線乗り合わせがありよい駅だと思います。副都心線で渋谷まで45分程度、東武東上線で池袋まで乗り換えなしで25分程度、有楽町線で銀座方面へ60分程度で行けるところがよいです。住宅街なので駅前にデパートや家電店はないですが、ちょっとした飲み屋はいくつかあります。ただ、駅前両出口にパチンコ屋があり、繁華街ほどではないですが治安には不安がのこるので小さいお子さんがいる方は気を付けたほうが良いです。
(投稿) -
2.83
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし みずほ台駅
3路線の乗り入れがある駅なので、時間さえ気にしなければ乗り換えなしで行けるところが多いので便利だと思います。
(投稿) -
2.83
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし みずほ台駅
繁華街ではなくベットタウンなのでそれほど悪くはないですが、パチンコ屋が多く外国籍の方も多いので人によっては治安に不安があると思います。
(投稿) -
2.83
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし みずほ台駅
パチンコ店やカラオケやもあり、ららぽーとまで行けばさらに映画館もあり娯楽は情実していると思います。ただ、都内とは比べ物にならない。
(投稿) -
2.83
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし みずほ台駅
パチンコ店や外国籍の方が多くいるエリアなのでお勧めはしない。小学校や中学校がいくつかあり子供が少なくはないと思います。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー みずほ台駅
カラオケ店が両降口に1店舗ずつあります。安く利用でき、広い部屋も貸してもらえるので。子ども連れで数回利用させていただきました。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー みずほ台駅
町の各所に公園があるので、子供との散歩が飽きません。同年代の子育て世代が多く、保育施設も充実している印象です。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー みずほ台駅
駅近くの交番があるため安心です。メインである駅前の通りが、まっすぐ川越街道まで延びており、街灯の数も多いので安心できます。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー みずほ台駅
運行の本数が多く待ち時間が少なくすみます。都内へ出る際は、2駅先の志木駅で乗り換えれば、時間を短縮することができます。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー みずほ台駅
以前の住まいの最寄り駅周辺は、閑静ではありましたが、流行りの食パン専門店やメロンパン専門店、おいしい飲食店がここ数年で多数オープンし賑わっていました。駅前ロータリーは規模は大きくありませんが、整備が行き届いており、季節に合わせたイルミネーションが見られます。川越街道側は土地の高低差が少なく、比較的まっすぐな道が続いているので、通勤の際は徒歩、自転車、どちらでもストレスを感じることが少ないと思います。
(投稿)