-
3.67
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし みずほ台駅
東武東上線のみずほ台駅は池袋駅まで30分前後でアクセスできる比較的都内に近い立地をしています。しかしながら東武東上線自体の人身事故発生率が非常に高く、和光市駅まで出ないと他の路線がないため陸の孤島になる確率が高いことはデメリットだと感じています。ただ車がある場合は川越街道で東武東上線に並走する形で池袋に出ることが可能なため大きな問題にはなったことはありません。またみずほ台駅周辺に関してはららぽーとへのアクセス渋滞が起こることを除けば比較的快適にドライブできると感じています。(前の家と同じ最寄駅のため同文)
(投稿) -
3.67
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし みずほ台駅
都内まで30分でアクセス可能であるため好立地、しかし人身事故が多い路線である点や和光市駅までは他の路線がないことがデメリット。
(投稿) -
3.67
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし みずほ台駅
特にいいと感じたこともないが事件なども聞かないため問題ないと感じる。男1人暮らしのため継続して住みたいと思っている。
(投稿) -
3.67
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし みずほ台駅
駅周辺はパチンコ店ばかりだが市内にはららぽーとや温泉やレジャー施設などがあるため、車を出せば比較的困ることはないと感じる。
(投稿) -
3.67
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし みずほ台駅
子なしのため不明だが、市役所の対応や塾の充実度などから見るとしやすそうだと感じる。ただ補助金などを見ると大きく充実しているとも感じない。
(投稿) -
2.67
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし みずほ台駅
駅近くにパチンコ・スロット店以外の主な娯楽施設はないと思うので、あまり娯楽施設が充実している印象はないです。ただ、駅からすぐの場所に小さな本屋があるので少し立ち寄るのは便利です。
(投稿) -
2.67
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし みずほ台駅
特別に子供向けの施設があるわけではないですが、駅の近くに大きめのスーパーがあり、子育て中の方も日常生活に必要なものはだいたい近場でそろうと思うので、子育てのしやすさは普通、くらいだと思います。
(投稿) -
2.67
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし みずほ台駅
みずほ台駅は駅直結で大き目のスーパーがあり、カフェやファーストフード、ドラッグストアも駅からすぐにあるところがとても便利です。他にも駅近くにコンビニもいくつかあり、パン屋さんも何件かあって充実しているので食料品・日用品の買い物で困ることはないと思います。もし大き目の買い物があった際も池袋までは乗換なしで1本で準急だと30分以内に行くことができますし、そこまで大き目の買い物でなければ電車で約5分のところに志木駅があり、志木には丸井もあるのでほとんどのものはそこで十分そろうかと思うので、いろんな面で生活しやすい駅だと思います。
(投稿) -
2.67
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし みずほ台駅
東武東上線のため、都心には基本的に JR or 東京メトロ等への乗換が必要になり、乗換駅間の距離があることも多いので、あまり便利な印象はないです。
(投稿) -
2.67
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし みずほ台駅
特別に怖い人やマナーの悪い人がいるわけではないので、治安が悪くはないと思いますが、特別に他地域と比べて治安が良い、というほどでもないので治安は普通くらいだと思います。
(投稿)