-
3.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし みずほ台駅
東武東上線みずほ台駅は準急,普通しか停車しませんが、川越,坂戸方面に出るのも、池袋駅に出るのも準急で30分とかからないのでどちらも時間がかかりすぎずのアクセスに便利です。またJR線に乗り換えの場合も数駅先に接続の駅があるので非常にアクセスしやすいと思います。また改札出てすぐにスーパーやドラッグストアがあり日用品の買い物も帰り道で完結することと、ファーストフード店やカフェなどもあるので忙しい日に休憩をすることもできると思うと居心地のいい駅かと思います。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし みずほ台駅
仕事で坂戸,毛呂方面にいくにも、東京方面にいくにも準急で移動するとほぼ同等の時間なので、時間調節がしやくす大変使いやすい。朝霞や川越にもアクセスしやすいので大変便利です。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし みずほ台駅
駅前にパチンコ屋はあるけど、買い物がしやすいスーパーや市場があるので、ファミリー層も多く、見通しのいい公園があるので清潔感はあるよう思う。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし みずほ台駅
スーパーや薬局が多くあり、買い物に不自由しない。また、外食店が多くあるので駅前でかなり充実していると思う。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし みずほ台駅
小学校や中学校が近くにあり、ファミリー層が多くみられる。公園には老若男女問わず幅広く多くみかけるので世代の近い人が多そうで安心できそう。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー みずほ台駅
東武東上線みずほ台駅は駅に隣接する東武ストアがあり、帰宅が遅くなっても買い物ができるというのがうれしいです。また、コンビニや遅くまで開いている飲食店・居酒屋が多く、単身者にも家族も便利な場所です。勤務地である渋谷までは、通勤急行で乗り換えなしで行くことができます。休日は都心に行くことはめったにありませんが、同じ東武東上線で2駅先の志木駅や、1駅先の鶴瀬駅(ららぽーと富士見の最寄り駅)をよく利用します。ベッドタウンとして知られる地域ですが、衣食住がきっちり揃っており安心して生活できます。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー みずほ台駅
東武東上線上にあるため、朝霞台で武蔵野線に乗り換えができるほか、和光市から副都心線に乗り換えができるなど、都心までの距離をそれほど感じさせないアクセス面で利便性が良いです。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー みずほ台駅
スーパーやコンビニ、病院、公共施設などがしっかりと整備されていて、暮らしやすい街です。閑静な住宅地にあり、夜は騒音に悩まされることもなく穏やかな土地柄です。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー みずほ台駅
娯楽施設が多くあるわけではないですが、公園や、スーパー銭湯など家族でゆっくりできる憩いの場が近くて満足しています。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー みずほ台駅
子育て支援を積極的に推進している富士見市の市政がとても心強いです。また、教育施設が多く、夜間診療のできる病院があり安心して子育てできる街かと思います。
(投稿)